特集

東日本大震災

2011年3月11日に発生した東日本大震災。復興の様子や課題、人々の移ろいを取り上げます。

特集一覧

大川小の被災校舎劣化 石巻市長、早急な対策約束「手を尽くす」

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
大川小遺族の佐藤敏郎さん(右から2人目)らの案内で被災校舎の傷み具合を確認する斎藤正美・石巻市長(同4人目)=宮城県石巻市で2022年12月3日午前10時30分、百武信幸撮影
大川小遺族の佐藤敏郎さん(右から2人目)らの案内で被災校舎の傷み具合を確認する斎藤正美・石巻市長(同4人目)=宮城県石巻市で2022年12月3日午前10時30分、百武信幸撮影

 宮城県石巻市の斎藤正美市長は3日、東日本大震災で児童74人と教職員10人が犠牲となった事実を伝える震災遺構・大川小学校の被災校舎内部を初めて視察した。遺族は雨漏りなどで傷んだ現状を訴え、斎藤市長は「これ以上劣化しないよう、できることはする」と述べ、早急に補修対策を講じると約束した。

 市は2016年、校舎全体をそのまま残す「存置保存」を決定。21年7月、内部への立ち入りは原則禁止し、外から見学する遺構として公開した。これまで「原則手を付けない」ことを理由に内部の補修に消極的で、…

この記事は有料記事です。

残り362文字(全文603文字)

【東日本大震災】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集