- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

2030年冬季オリンピック・パラリンピック招致に対する立憲民主党のスタンスが定まらない。招致に賛成する札幌市議会の立憲系会派に対し、支持者の一部からは反対の声も上がる。五輪招致に対する札幌市民の賛否は割れており、招致に否定的な支持者も少なくないためだ。統一地方選を来春に控え、立憲道連の関係者らは対応に苦慮している。【山田豊】
同市議会では自民党(27人)、立憲系の「民主市民連合」(19人)、公明党(10人)の3会派が五輪招致に賛成の姿勢を示している。3会派の市議は「招致推進会議」を設立し、10月下旬に初会合を開いた。一方、共産党(10人)と市民ネットワーク北海道(1人)は反対姿勢を明確にしている。
この記事は有料記事です。
残り1178文字(全文1481文字)