- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

クリーム色のタイルに包まれた外観の名古屋陶磁器会館(名古屋市東区)は、1932(昭和7)年に名古屋陶磁器貿易商工同業組合事務所として建てられた。鉄筋コンクリート造りの2階(一部3階)建て。戦後に幾度か改修され、3階の屋上部分は広く増設されている。
外装は表面に平行の溝を付けたスクラッチタイル張りで、角には「役物(やくもの)」と呼ばれる湾曲したタイル…
この記事は有料記事です。
残り264文字(全文440文字)