- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

書き損じの年賀状や切手を地雷撤去の費用に――。財団法人「カンボジア地雷撤去キャンペーン」(CMC、本部・福岡市早良区)が、カンボジアで地雷撤去や地雷被害者支援などに充てるため、未使用のはがきなどの提供を呼びかけている。【吉川雄策】
集めているのは、未使用や書き損じのはがき、切手(いずれも消印付きは不可)、未使用のテレホンカード、図書カードなど。
はがき3枚で1平方メートルの地雷原を安全にできるため、2012年に募集を開始。はがきなどは換金し、地雷撤去団体への寄付や、地雷被害者の心のケアをするラジオ番組の運営資金などに使っている。同国では近年、高校進学率も高まっており、22年11月には同国北西部で今も地雷が残るコーントライ村で、生徒の増加に伴いCMCが08年に建てた中学校の校舎を増築。その費用の一部にも充てた。
この記事は有料記事です。
残り350文字(全文710文字)