女性が選ぶ魅力的な返礼品は? ふるさと納税、生活情報誌の読者が審査
毎日新聞
2022/12/6 12:45(最終更新 12/7 12:43)
有料記事
877文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

日々の生活を大切にする女性の視点から、魅力的なふるさと納税返礼品ナンバーワンを決める「ESSEふるさとグランプリ2022」(扶桑社主催)が、さいたま市大宮区の料亭「大宮一の家」で開かれた。生活情報誌ESSEの読者代表による審査で、総合グランプリには北海道別海町の「鮭(さけ)いくら醤油(しょうゆ)漬け500グラム」(寄付額1万8000円)が選ばれた。
ふるさとグランプリは2019年にスタート。22年は、魚介・水産加工品▽肉▽菓子・果物▽銘品――の食品4部門に加え、新たに日用品や工芸品の「品物」部門を開設した。21自治体から32品(うち3品が品物)がエントリー。審査は、ブログやSNS(ネット交流サービス)などで発信力の高い同誌読者の「ESSEプラチナインフルエンサー」約20人が担当した。
この記事は有料記事です。
残り530文字(全文877文字)