W杯「リーグ敗退」で歓喜にわいた国とは?背景の複雑すぎる事情
毎日新聞
2022/12/7 17:00(最終更新 12/7 17:00)
有料記事
1717文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

開催中のサッカー・ワールドカップ(W杯)カタール大会では、世界中の市民が自国代表の活躍、勝利に熱狂している。一方で、多くの国民が自国の「1次リーグ敗退」を盛大に祝った国がある。アジア屈指のサッカー強国イランだ。3戦目の米国戦に0―1で敗れると、首都テヘランなどイラン各地では祝福の声が広がった。そうした行為が「非国民」的とみなされたためか、27歳の男性がイランの治安部隊に射殺される悲劇も起きた。選手の活躍を喜ぶことができない国民の複雑な思いとは……。
イランの国際サッカー連盟(FIFA)ランキングは20位でアジア最上位。国民も大のサッカー好きだ。
1998年フランス大会以来となった米国戦は11月29日夜にあり、決勝トーナメント進出をかけた戦いとなった。テヘランの複数の住民によると、敗退決定後は多くの車が町中に繰り出し、イラン敗北を歓迎する声であふれたという。
意外な反応の背景には、深刻な国内情勢がある。…
この記事は有料記事です。
残り1310文字(全文1717文字)
時系列で見る
-
サッカー日本代表、首相を表敬「日本からのエールで勇気持てた」
54日前 -
森保Jは社会の「鏡」 フラットな組織が好循環生む サッカーW杯
55日前 -
森保監督「歓喜を味わわせてもらった」 W杯日本代表帰国会見
55日前 -
W杯サッカー日本代表が帰国 サポーターら「感動」「ブラボー」
55日前動画あり -
快進撃生んだ「森保マジック」の正体 サッカー日本代表
55日前 -
ポルトガルの39歳DFペペ、史上2位の年長得点 4度目W杯
55日前 -
「1000本練習」のスペイン PK全員失敗 モロッコに敗北 W杯
55日前 -
堅守崩壊のスイス、また8強逃す ポルトガルに6失点 W杯
55日前 -
「浅野拓磨選手みたいに」 地元・菰野の少年 逆転弾に刺激受け
55日前 -
W杯「リーグ敗退」で歓喜にわいた国とは?背景の複雑すぎる事情
55日前 -
アラブの同胞へ歓喜のスペイン撃破 モロッコ、初のW杯8強入り
55日前 -
「すべてがうまく」今大会初のハットトリックはポルトガルの新鋭
55日前 -
「魂伝わった」 長友選手の恩師、試合後の電話でかけた言葉 W杯
55日前 -
モロッコが大一番で見せた強心臓 PK戦制し初の8強 W杯
55日前 -
スペイン、2大会連続16強敗退 PK戦で敗れ「最も残酷な…」と嘆き
55日前 -
ポルトガル16年ぶりの8強 ロナルド依存なくスイスに快勝 W杯
56日前 -
ポルトガル6発大勝でスイス降し16年ぶり8強 ラモス3得点 W杯
56日前 -
ポルトガル2-0でリードし後半へ サッカーW杯・スイス戦
56日前 -
日本代表は新たなステージへ 「空洞化」は過去の議論 サッカーW杯
56日前