ウクライナがロシア国内をドローンで攻撃か 大規模な報復懸念
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

ロシア国内のロシア軍施設で相次いで発生したドローン(無人航空機)による攻撃。ウクライナは公式には認めていないが、ウクライナ軍によるものとの見方が有力だ。ロシア側はこれに対して新たな大規模な報復に出るのか。
関与認めず「不思議な爆発」
ウクライナのゼレンスキー大統領は軍創設記念日の6日、激戦が続く東部ドネツク州とウクライナ軍が奪還したハリコフ州を訪問し、前線の兵士らを激励。首都キーウ(キエフ)では軍幹部らを前に「国民が再び自由を取り戻すために、数千人ものウクライナ人が命を犠牲にした」と謝意を示したが、ドローン攻撃には触れなかった。
AP通信によると、ウクライナ空軍の報道官は攻撃について「(ロシア軍は)不思議な爆発によって航空装備を減らした。素晴らしいニュースだ」と述べた。米紙ニューヨーク・タイムズは、ウクライナ政府高官が攻撃へのウクライナの関与を認めたと報じたが、ウクライナ側は公式には関与を認めない。露国内への攻撃が戦闘のエスカレーションを誘発しかねず、軍事支援を受ける米欧の懸念を招くためとみられる。
ウクライナによる攻撃とすれば、注目されるのはドローンの飛行距離といえる。5日に攻撃された二つの基地は共にウクライナ国境から400キロ以上も離れており、露国内の奥深くまで侵入されたことになる。
対ウクライナ強硬論呼び込む危険
ロシアの「独立新聞」の軍事コラムニストは「ウクライナ軍は、1000キロ以上飛行して標的を攻撃する無人機を所有している」と指摘。米シンクタンク「戦争研究所」も5日…
この記事は有料記事です。
残り1024文字(全文1672文字)
時系列で見る
-
ウクライナ東部で地上戦続く 砲撃などで民間人への被害も続出
57日前 -
ウクライナ、音楽で支援 丹波で古楽コンサート 11日 /兵庫
57日前 -
プーチン氏、核戦争「脅威は増している」と発言(12月8日)
58日前 -
プーチン氏「核兵器は防衛手段」 核の先制攻撃しない立場示す
58日前動画あり -
占領下のマリウポリは今 衛星画像で見えるロシア軍の活発な動き
58日前 -
ウクライナにカイロ15万個 募金257万円集まる 丹波篠山市 /兵庫
58日前 -
ベラルーシ軍がウクライナ国境に移動か 高まる緊張
58日前 -
ロシア進出の日系企業、48%が今後の事業「縮小」 ジェトロ調査
59日前 -
米誌タイム「今年の人」にゼレンスキー氏 母国守り戦う姿勢を評価
59日前 -
ウクライナがロシア国内をドローンで攻撃か 大規模な報復懸念
59日前 -
ウクライナへぬくもり届け 募金257万円でカイロ15万個支援へ
59日前 -
ロシア国内への攻撃、米国務長官「ウクライナに促さない」
59日前 -
ロシア南西部の軍用空港にもドローン攻撃か 近くの石油施設炎上
59日前 -
教皇の偏見と「戦争の熱気」
59日前 -
「制裁より政治姿勢」「露産の流通は続く」 原油取引制限に識者
60日前 -
露産原油制裁、悩ましい「高め」上限価格 高騰懸念、先立つG7
60日前深掘り -
ウクライナのドローン攻撃で空軍基地3人死亡 ロシア国防省発表
60日前 -
プーチン氏、10月爆発のクリミア大橋走行 ウクライナに対抗姿勢
60日前動画あり -
停電中、懐中電灯で作品鑑賞 「私たちは屈しない」 出身アーティスト語る /東京
61日前