「注文に時間がかかるカフェ」九州初開催 吃音への理解深めて
毎日新聞
2022/12/7 12:30(最終更新 12/27 19:16)
有料記事
602文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

なめらかに言葉を発しにくい吃音(きつおん)のある福岡県広川町の木村りこさん(22)ら3人が3日、木村さんの親戚が経営するみやま市のミカン直売所で1日限定の「注文に時間がかかるカフェ」を開いた。接客業に挑戦し、吃音への理解を深めたいと企画した。
他に参加したのは、同県須恵町の大学生、平田蓮太郎さん(19)と北九州市の通信制高校生、末田裕紀さん(19)。3人はみやま市名物のみかんを使った「HOT蜜柑ドリンク」や八女茶など七つのメニューを準備し、来場した約40人からゆっくりと注文…
この記事は有料記事です。
残り362文字(全文602文字)