- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

公正取引委員会の小林渉事務総長は7日の定例記者会見で、東京オリンピック・パラリンピックのテスト大会を巡る談合事件について「世界的なイベントが久しぶりに日本で開催された。国民の注目が高い中で、独占禁止法違反の行為が行われたならば、国民生活に重大な影響を及ぼす悪質な違反と考えられる。違反行為が認められれば、告発を視野に入れて審査する」と話した。
今回の五輪談合事件を巡っては、公取委が東京地検特捜部と共に11月に関係先を家宅捜索している。小林事務総長は会見で、一般論とした上で「(談合が)必要悪という方便は耳にするが、発注者が競争的な方法で受注者を決める仕組みである以上、談合は、理由はともあれ許されない」とも述べた。
この記事は有料記事です。
残り263文字(全文572文字)
時系列で見る
-
五輪汚職 高橋元理事を保釈 保証金8000万円を即日納付
44日前 -
五輪汚職 高橋元理事の保釈認める 保証金8000万円 東京地裁
44日前 -
「何だかんだ言っても森さん」 元理事、森元首相の名前で企業翻弄か
48日前 -
「不徳の致すところ」 AOKI前会長ら、起訴内容認める 五輪汚職
48日前 -
AOKIは早期幕引きを選択 否認の企業は裁判長期化も 五輪汚職
48日前 -
五輪汚職 AOKI前会長ら元幹部3人、起訴内容認める 地裁初公判
48日前 -
30年冬季五輪招致、20日に記者会見 秋元市長とJOC会長
54日前 -
札幌招致「このまま機運醸成難しい」 東京五輪汚職で北海道知事
55日前 -
森元首相「当時の会長としておわび」 五輪汚職、公の場で初言及
58日前 -
談合=必要悪は方便 五輪事件に公取委事務総長「告発を視野」
63日前 -
五輪談合、なぜ1社だけ捜査対象外?浮かぶ「ガチンコ入札」の実態
63日前 -
橋本聖子氏、札幌五輪招致「非常に厳しい」 東京大会の談合事件受け
69日前 -
東京五輪談合、下請け業者も一覧表に 電通出向者らが意向確認
71日前 -
五輪談合 受注調整、下請け選定でも? イベント制作3社も捜索
71日前 -
五輪談合、電通グループ企業にも捜索 疑惑は落札9社中8社に
71日前 -
非大手「巻き込まれた」 五輪談合、広告業界大手3社に捜査の手
72日前 -
組織委作成の割り振り表、メールで共有か 五輪談合関与疑いは7社に
72日前 -
五輪談合で博報堂も捜索 業界トップ3絡む異例の事態 特捜部など
72日前 -
五輪談合、ほとんどの入札で参加企業1社だけ 受注調整の結果か
74日前