- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

「被爆2世は、原爆放射線の遺伝的影響が否定できない核の被害者だ」。被爆2世団体「全国被爆二世団体連絡協議会」は6月、オーストリア・ウィーンで開かれた核兵器禁止条約の第1回締約国会議に、2世を含む将来世代を「核被害者」として援助するよう求める作業文書を提出した。
条約は、核兵器の使用で影響を受けた人を国際人道・人権法に従い、差別なく適切に援助するよう求めている。被爆2世団体が国際社会にアピールする背景には、2世の訴えが日本政府に軽視されてきた歴史がある。
被爆者の子に放射線の影響を心配する声は、原爆投下後のまもない時期から上がった。1973年に初とされる被爆2世団体が広島で発足。2世の組織化に伴い健康不安の訴えが強まり、国は79年に2世の健康診断を始めたが、2世に懸念が強いがんの検診は対象外とした。88年に発足した全国二世協は、国の責任で立法措置によって2世を援護するよう求めた。
この記事は有料記事です。
残り736文字(全文1131文字)
時系列で見る
-
「原爆の父」追放取り消し、68年ぶり 米長官「不公正な手続き」
46日前 -
二つの戦争に翻弄された被爆孤児 齢87、広島で探す大切なもの
46日前 -
被爆体験記録に尽力 森口貢さん死去「証言は忘却を戒めてきた」
49日前 -
原爆被爆者、森口貢さん死去 86歳 「長崎の証言の会」事務局長
51日前 -
「被爆2世を切り捨てた」 援護対象求めた原告、地裁判決に憤り
52日前 -
被爆2世を援護対象外「違法性ない」 長崎地裁 遺伝影響で初判決
52日前動画あり -
オバマ元米大統領「広島訪問で核廃絶を強く決意」 国際賢人会議
54日前 -
雨でシャツが黒く…長崎原爆「12キロ圏外」証言調査で被害の実相を
55日前 -
/321 島原半島の証言調査 /長崎
55日前 -
被爆2世「国は援護を」 深刻な健康不安 「訴え放置されてきた」
56日前 -
「私がいじめられたらどうすると?」娘の言葉にはっとする被爆2世
57日前 -
膵臓がん、急性白血病…健康不安抱える被爆2世「苦しみ受け継がれ」
58日前 -
「ささやかな前進」被爆体験者の医療費助成拡大 被団協の事務局長
63日前 -
「がんは原爆のせい」 被爆体験者の助成対象拡大、主張には隔たり
63日前 -
死におびえた日々 敵機の音聞き分ける訓練 講話で伝える「被爆以前」
63日前 -
2022・長崎編 死におびえた幼き日 山川剛さん(86) /長崎
63日前 -
「平和の訴え重要性増す」独外相、被爆者に手紙 NPTで証言紹介
64日前 -
2022・長崎編 「継承を」独外相から手紙 田中重光さん(82) /長崎
64日前 -
「広島との分断許してはならぬ」 長崎で被爆体験者の不条理訴え
65日前