特集

ヤングケアラー

通学や仕事をしながら家族の介護をする子ども「ヤングケアラー」。将来が左右される深刻なケースも。

特集一覧

ヤングケアラー調査 小5~高校生9200人 多摩市が支援へ /東京

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 多摩市は家族の介護や世話に追われる子ども「ヤングケアラー」の実態調査を始めた。睡眠や勉強時間の不足で生活に悪影響が出ている子どもを早期に発見し、支援につなげる狙い。結果は報告書にまとめ、2023年3月ごろに市のホームページで公表する予定。

 調査は11月から実施しており、対象は市立小5、6年生と市立中学生、市内在住の高校生と同年代の計約9200人。小中学生は学校でタブレットなどを使って回答して…

この記事は有料記事です。

残り298文字(全文496文字)

【ヤングケアラー】

時系列で見る

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集