特集

安全保障

日本周辺の安全保障環境が厳しさを増しています。政治や経済、外交など、日本の針路を考えます。

特集一覧

日英伊が次期戦闘機を共同開発へ 第三国への輸出も目指す

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
日英伊の3カ国で共同開発する次期戦闘機のイメージ図=防衛省提供
日英伊の3カ国で共同開発する次期戦闘機のイメージ図=防衛省提供

 日本と英国、イタリアの3カ国は9日、次期戦闘機を共同開発すると発表した。航空自衛隊のF2戦闘機と、英軍・イタリア軍の「ユーロファイター・タイフーン」双方の後継となる戦闘機1種類を開発し、2035年に配備を開始する方針。最新鋭ステルス戦闘機のF35など「第5世代」を超える性能を持つ戦闘機とし、3カ国以外の国への輸出も目指す。

 日本が同盟国の米国以外の国と防衛装備品を共同開発するのは初めて。岸田文雄首相ら3カ国の首脳は、同日発表した共同声明で「我々の防衛協力、科学技術協力、サプライチェーン(供給網)を深化させ、防衛産業基盤を一層強化する」と強調した。米国や北大西洋条約機構(NATO)などとの将来的な連携を視野に開発を進め、新たな戦闘機を「複数の領域を横断して機能する、より幅広い戦闘航空システムの中心的存在」にするとの目…

この記事は有料記事です。

残り603文字(全文966文字)

【安全保障】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集