- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン暫定政権下で、イスラム法の厳格な解釈に基づく刑罰が復活している。タリバン最高指導者アクンザダ師が裁判官に対して処罰を徹底するように指示したためだ。ムジャヒド報道官は7日、殺人罪で死刑を言い渡された男を公開処刑したと明らかにした。依然として国際社会から政権の承認を得られない中、タリバン内部の不満をなだめて求心力を高める狙いもあるとみられる。
「本件は法廷で非常に詳細に検討された」。ムジャヒド報道官はツイッターに投稿した声明の中で、公開処刑を執行するに至った経緯についてそう強調した。昨年8月に実権を掌握して以降、タリバンが公開処刑の執行を公式に発表するのは初めて。暫定政権の三つの裁判所が、被害者と同様の苦痛を加害者に与える刑罰の適用を言い渡した。さらにアクンザダ師が判決を承認したという。この刑罰はイスラム法に基づき「キサース」と呼ばれ…
この記事は有料記事です。
残り1011文字(全文1402文字)
時系列で見る
-
「国民の半分が暗闇の中に」 タリバン、女性の大学教育を停止
98日前 -
「深く懸念する」 外務省報道官、アフガンの女子高等教育停止を非難
98日前 -
国連事務総長「将来に壊滅的な影響」 アフガンの女子高等教育停止で
99日前 -
タリバンの女子高等教育停止「約束破りだ」 国連報道官が批判
99日前 -
タリバンが女子の高等教育を停止 公立、私立大学に指示 アフガン
99日前 -
タリバンに抵抗の女性司会者、パキスタンに退避 弾圧で放送停止
100日前 -
日本に退避したアフガン難民 かなわぬ帰郷 支援拡充求める声も
105日前 -
IS「中国人を攻撃した」 カブールのホテル襲撃で犯行声明
106日前 -
カブールの外国人滞在施設襲撃 中国人客宿泊先「爆発や銃声」
107日前動画あり -
タリバンが公開処刑、復権後初 厳格なイスラム法での刑罰復活
111日前動画あり -
復権タリバン、初の公開処刑 強硬姿勢浮き彫りに アフガン
112日前 -
干ばつで危機のアフガン かつて米軍など攻撃の地、不発弾も追い打ち
118日前 -
中村哲さん石碑に異例の写真掲示「タリバン、なぜ」 現地の人の思い
118日前 -
アフガニスタンで爆発、15人死亡 神学校の礼拝中
119日前 -
銃撃され、失明も 死を覚悟し、顔覆わずに歩く女性たちの闘い
145日前 -
タリバン、日本大使館の再開を歓迎 「関係強化に効果的な一歩」
157日前 -
アフガンにナカムラ広場 中村哲医師の功績たたえ 式典にタリバンも
168日前 -
カブールのモスクで爆発 「内務省の職員ら」が死傷
175日前 -
アフガンに眠る100兆円の地下資源 ライバル不在の中国の目算
185日前