連載

皇室の活動

天皇、皇后両陛下をはじめとした皇室の方々の活動や様子を中心に、日々の新聞紙面では紹介しきれない話題も伝えていきます。

連載一覧

皇室の活動

両陛下がボーイスカウト式典に出席(11月25日~12月8日)

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
ボーイスカウト日本連盟創立100周年記念式典に出席される天皇、皇后両陛下=東京都渋谷区で2022年11月26日(代表撮影)
ボーイスカウト日本連盟創立100周年記念式典に出席される天皇、皇后両陛下=東京都渋谷区で2022年11月26日(代表撮影)

 紙面では伝えきれない皇室の方々の動きや様子を紹介する「皇室の活動」。今回は天皇、皇后両陛下が出席されたボーイスカウトの式典や、長女の愛子さまが21歳の誕生日を迎えられたことなど11月25日~12月8日分です。【井川加菜美、高島博之/社会部宮内庁担当】

◆テント泊に富士登山 ボーイスカウトと深い関わり

 天皇、皇后両陛下は11月26日、明治神宮会館(東京都渋谷区)で開かれたボーイスカウト日本連盟創立100周年記念式典に出席されました。天皇陛下は式典で、自身の体験を交えながら「スカウト運動の一層の発展と、日本、そして世界の子供たちが健やかに育っていくことを願います」とおことばを述べました。

 陛下のスーツの胸の辺りには「名誉富士スカウト章」と呼ばれるエンブレムがつけられていました。このエンブレムは、2018年夏に石川県珠洲市で行われた第17回日本スカウトジャンボリーの際に同連盟から贈られたもの。陛下は18歳だった1978年、第7回ジャンボリーに上皇ご夫妻や弟の秋篠宮さま、妹の黒田清子さんと初めて出席しました。その後も同連盟の行事にたびたび参加しており、第8回(82年)と第9回(86年…

この記事は有料記事です。

残り2150文字(全文2645文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集