ベトナム人実習生乳児遺棄 有罪判決見直しか 最高裁が弁論指定
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

熊本県芦北町で2020年11月、死産した双子の遺体を遺棄したとして死体遺棄罪に問われたベトナム人技能実習生、レー・ティ・トゥイ・リン被告(23)の上告審で、最高裁第2小法廷(草野耕一裁判長)は、弁論期日を23年2月24日に指定した。結論を変更する際に必要な弁論を開くため、被告の無罪主張を退けて懲役3月、執行猶予2年の有罪とした2審・福岡高裁判決(今年1月)を見直す可能性がある。
弁論期日の指定を受けてレー被告は「とてもうれしいです。私の無罪主張に、最高裁の裁判官が耳を傾け、ぜひ無罪判決を言い渡してくれることを願います」とコメントした。
この記事は有料記事です。
残り695文字(全文966文字)