- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

核兵器保有国と非保有国の元政府高官や有識者が核廃絶への道筋を議論する「国際賢人会議」の初会合が10日、被爆地・広島市のホテルで始まった。午前の開会セッションでは、オバマ元米大統領やグテレス国連事務総長、アルバニージー豪首相らのビデオメッセージが流された。2016年に広島を訪問したオバマ氏はメッセージの中で「広島訪問を決して忘れません。広島訪問は世界中の核兵器の脅威を減らすという私の決意を強めた瞬間だった」と振り返り「私たちは子孫のために核兵器のない世界を追求する義務を負っている」と訴えた。
日本と核保有5大国を含む海外11カ国の研究者や実務家ら15人が委員を務める。会議を提唱した岸田文雄首相は11日に出席する。【岩本一希、中村清雅】
この記事は有料記事です。
残り1333文字(全文1654文字)
時系列で見る
-
長崎被爆2世訴訟 原告団が控訴「援護につながる判決求め闘う」
168日前 -
広島の2022年、回顧 「黒い雨」 新基準で救済、課題まだ /広島
168日前 -
「はだしのゲンが原点」 中沢啓治さん没後10年、思い出語る
171日前 -
「原爆の父」追放取り消し、68年ぶり 米長官「不公正な手続き」
173日前 -
二つの戦争に翻弄された被爆孤児 齢87、広島で探す大切なもの
173日前 -
被爆体験記録に尽力 森口貢さん死去「証言は忘却を戒めてきた」
176日前 -
原爆被爆者、森口貢さん死去 86歳 「長崎の証言の会」事務局長
177日前 -
「被爆2世を切り捨てた」 援護対象求めた原告、地裁判決に憤り
178日前 -
被爆2世を援護対象外「違法性ない」 長崎地裁 遺伝影響で初判決
179日前動画あり -
オバマ元米大統領「広島訪問で核廃絶を強く決意」 国際賢人会議
181日前動画あり -
雨でシャツが黒く…長崎原爆「12キロ圏外」証言調査で被害の実相を
182日前 -
/321 島原半島の証言調査 /長崎
182日前 -
被爆2世「国は援護を」 深刻な健康不安 「訴え放置されてきた」
183日前 -
「私がいじめられたらどうすると?」娘の言葉にはっとする被爆2世
184日前 -
膵臓がん、急性白血病…健康不安抱える被爆2世「苦しみ受け継がれ」
185日前 -
「ささやかな前進」被爆体験者の医療費助成拡大 被団協の事務局長
189日前 -
「がんは原爆のせい」 被爆体験者の助成対象拡大、主張には隔たり
189日前 -
死におびえた日々 敵機の音聞き分ける訓練 講話で伝える「被爆以前」
190日前 -
2022・長崎編 死におびえた幼き日 山川剛さん(86) /長崎
190日前