特集

新型コロナウイルス

新型コロナウイルスのニュース、国内での感染状況を報告します。

特集一覧

新型コロナの抗ウイルス薬3種、オミクロン株の派生型にも有効

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
新型コロナの抗ウイルス薬「モルヌピラビル」(商品名ラゲブリオ)=福岡市で1月、津村豊和撮影
新型コロナの抗ウイルス薬「モルヌピラビル」(商品名ラゲブリオ)=福岡市で1月、津村豊和撮影

 新型コロナウイルスの治療薬について、国に承認されている3種の抗ウイルス薬はサルの細胞を使った研究で、オミクロン株の派生型「BQ・1・1」と「XBB」に有効だったと、東京大医科学研究所などのチームが発表した。8日付の米医学誌「ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン」に研究結果が掲載された。

 2022年夏の流行の第7波では、オミクロン株の派生型「BA・5」が主流だった。現在の「第8波」ではBA・5が目立つものの、BQ・1・1やXBBも確認されており、置き換わりが懸念されている。米国では既に置き換わりが進んでいる。

 抗ウイルス薬は、細胞に侵入したウイルスの増殖を抑えることで、感染者を治療する。

この記事は有料記事です。

残り526文字(全文829文字)

【新型コロナウイルス】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集