特集

ウクライナ侵攻

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から1年。長期化する戦闘、大きく変化した国際社会の行方は……。

特集一覧

150万人が電気使えず ウクライナ・オデッサ、復旧に2カ月以上も

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
ウクライナ国旗=ゲッティ
ウクライナ国旗=ゲッティ

 ロシア軍によるウクライナの民間インフラへの攻撃が続く中、ゼレンスキー大統領は10日のビデオ演説で、南部オデッサ州で約150万人が電気を使えない状況に置かれていることを明らかにした。オデッサ州当局は復旧に2~3カ月かかる恐れがあるとして、住民に退避を呼び掛けている。

 ウクライナ空軍は、ロシア軍が9日夜から10日にかけて、15機のイラン製無人機による自爆攻撃をオデッサ州など南部3州に仕掛けてきたと公表した。そのうちの10機を迎撃したと説明しているが、残りの5機がエネルギー施設などに被害をもた…

この記事は有料記事です。

残り372文字(全文619文字)

【ウクライナ侵攻】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集