特集

23年度税・予算

「何が変わる?」「どう変わる?」――。2023年度税制や予算の行方をリポート。

特集一覧

防衛費財源に「復興所得税」案浮上 増税に慎重論根強く、調整難航か

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
首相官邸=竹内幹撮影
首相官邸=竹内幹撮影

 防衛費増額の財源を巡り、政府・与党内で法人税に加え、たばこ税や、東日本大震災の復興財源として所得税に上乗せされている「復興特別所得税」の一部を充てる案が浮上している。岸田文雄首相は2027年度時点で1兆円強を増税で確保するとしており、このうち法人税で7000億~8000億円程度、たばこ税と所得税で各2000億円程度を見込んでいる。

 与党税制調査会は週内にまとめる23年度税制改正大綱に防衛費増額の財源を盛り込む方針だが、増税には自民党内に慎重論も根強く、どこまで書き込めるかが焦点となりそうだ。

この記事は有料記事です。

残り693文字(全文942文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集