特集

円安と物価高

日本の物価が上がり始めました。円安・ドル高もコスト上昇に拍車をかけ、商品・サービスの値上げラッシュが続いています。

特集一覧

クリスマスケーキやおせち、軒並み値上げ 年末年始の家計直撃

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
写真はイメージ=ゲッティ
写真はイメージ=ゲッティ

 原材料価格の高止まりや輸送コストの上昇などを受けて、クリスマスケーキや正月用のおせちといった季節商品が軒並み値上げされることになり、年の瀬の家計を直撃しそうだ。帝国データバンクによると、一般的なクリスマスケーキは昨年に比べ平均約200円アップ。百貨店のおせちの価格も上がる。一方、低価格を維持し攻勢をかける動きもある。

 帝国データバンクが6日公表した調査で、コンビニや百貨店、多店舗展開する洋菓子店など計100社がクリスマスに合わせて販売するいちごショートケーキ(家族向け5号サイズ)の平均価格は、昨年より209円高い4040円となった。小麦粉や砂糖など原材料のほとんどが値上がりし、包装資材費なども上昇したためだ。

この記事は有料記事です。

残り358文字(全文667文字)

【円安と物価高】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集