特集

サッカーW杯・カタール2022

サッカー・ワールドカップカタール大会が11月20日に開幕。4年に1度の世界最高峰の戦いの様子をお伝えします

特集一覧

記録が続々生まれたカタール大会、残すは4強 サッカーW杯

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
【日本-スペイン】決勝トーナメント進出を決めてベンチから駆け出す(右から)鎌田大地、前田大然、南野拓実、相馬勇紀ら日本の選手たち=カタール・ドーハのハリファ国際競技場で2022年12月1日、藤井達也撮影
【日本-スペイン】決勝トーナメント進出を決めてベンチから駆け出す(右から)鎌田大地、前田大然、南野拓実、相馬勇紀ら日本の選手たち=カタール・ドーハのハリファ国際競技場で2022年12月1日、藤井達也撮影

 サッカー・ワールドカップ(W杯)カタール大会は最終盤に入り、出場32チームのうち、残ったのは4チーム。全64試合のうち準々決勝までの60試合を終えた時点で、さまざまな「記録」が生まれている。

全勝なし

 今大会は、1次リーグを全勝で通過したチームがなかった。出場チームが24から32に増え、8組に分かれた1次リーグで各組2位までの計16チームが決勝トーナメントに進む現行方式となった1998年フランス大会以降では初めてとなる。前回2018年大会は準優勝したクロアチア、3位のベルギー、8強のウルグアイが全勝で通過した。

この記事は有料記事です。

残り1129文字(全文1387文字)

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

ニュース特集