特集

旧統一教会

安倍元首相銃撃事件を機に世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に改めて注目が集まっています。

特集一覧

熱血!与良政談

立憲の「妥協」を評価する=与良正男

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題を受けた被害者救済法が成立した。

 これで実際に被害を防げるかどうかは未知数だ。このため、法律が不十分だと認めながら賛成した(つまり妥協した)立憲民主党執行部の判断に対して、一部の所属議員や支持者らからは早速、批判が出ている。

 でも、かねて「政治を前に進めるためには妥協も必要」と考えている私は、ともかく新法が成立したことを素直に評価している。日本維新の会と共闘し、議論をリードしたのは立憲だった点は認めていいのではないだろうか。

 長年、この問題と向き合ってきた立憲の元参院議員、有田芳生氏は「30年以上放置されてきた教団の問題に関する法律が初めてできたことに意義がある」と話す。

この記事は有料記事です。

残り610文字(全文919文字)

【旧統一教会】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

ニュース特集