「今夜、BluePostで」代理母出産を考える 再解禁目指すタイ
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
毎日新聞の記者がお送りするポッドキャスト「今夜、BluePostで」。木曜日は話題の国際ニュースをテーマにお送りします。海外の現場で取材している各地の特派員らに登場してもらい、今さら聞けない基本の話から、取材して感じたこと、現場にいるからこそ分かったことまで幅広く聞いていきます。
15日は、代理母による出産をテーマにお送りします。代理母出産は、不妊に悩む夫婦や同性同士のカップルが子を授かる道として注目を集めてきましたが、一方で、「旧来の家族観を崩す」「新しい形の貧困層の搾取だ」といった倫理的問題を指摘する意見も多く、議論を呼んできました。
タイでは2015年以来、外国人が依頼する形での代理母出産が禁止されていましたが、再解禁に向けて動き出しています。今回はタイを中心に現場を取材した石山絵歩特派員をゲストに迎えます。タイ政府が再解禁しようとする背景や、タイで起きている違法な代理母出産ビジネス、ロシアやウクライナが代理母出産の拠点になっている理由について聞き、問題点を深掘りしていきます。パーソナリティーは政治部の日下部元美記者が務めます。
◇
利用されているブラウザーのCookie設定で、プレーヤーが表示されない場合があります。