- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

記録的な物価高に直面する英国で、賃上げを求める労働者のストライキが頻発している。15日には初めて看護師もストを実施。今後は救急隊員のストも検討されており、英政府は急病人搬送などに軍を投入することも検討し始めた模様だ。
「スト実施には複雑な思いもあるが、より良い待遇を求めるのは理不尽なことではない」。看護師らで作る労働組合・王立看護協会(RCN)のパット・カレン事務局長は15日に声明を出し、医療に携わる看護師がストに踏み切ることに理解を求めた。同組合が設立された1916年以来、英国で看護師のストは初めてという。
15日は全国で数万人の看護師が職場を離れたとみられ、がんの手術が急きょ延期された患者もいたと報じられている。看護師側は19%の賃上げを要求しているが、バークリー保健・社会福祉相は「応じられない」としており、RCNは20日にもストを予定している。
この記事は有料記事です。
残り444文字(全文825文字)
時系列で見る
-
住宅ローンはどうなる? 日銀の金融緩和修正が家計に与える影響
157日前 -
小松菜→もやしの工夫も「限界」 学校給食にも食品値上げの波
157日前 -
生活保護受給者「削れるのは食費だけ」 “先送り”に漂う手詰まり感
158日前深掘り -
物価急騰で異例の展開 生活保護受給額引き下げ見送り 残した課題
158日前深掘り -
ガソリンが4週ぶり値下がり 168円10銭、補助金効果も
158日前 -
「事実上の利上げか」動揺した市場 追い込まれた日銀の「小幅」修正
158日前深掘り -
燃油補助25円に引き下げへ 月2円ずつ減額、価格に影響せず
158日前 -
住宅ローン金利上昇の可能性も 日銀、事実上の利上げで
158日前 -
東電HD社長、家庭向け電気料金の値上げ表明 時期などは言及せず
158日前 -
英、看護師が初のスト 救急隊員も予定 記録的な物価高で賃上げ求め
163日前 -
肥料や資材高騰、円安で種も値上げ 花卉農家「離農につながる」
163日前 -
生活保護の受給額引き下げ見送り 物価高配慮、24年度まで 厚労省
163日前 -
高校冷暖房費の保護者負担 電気代高騰で2倍超の学校も 香川
164日前 -
日新オイリオ、オリーブオイル再値上げへ ごま油、米油も
164日前 -
中小企業の経営者が選ぶ「22年の漢字」は? 苦戦ぶりが浮き彫りに
164日前 -
山肌に浮かぶ真っ白な雪の道 ハチ北高原スキー場オープン
166日前 -
11月ビール類販売、大手4社が減少 値上げ前の買いだめ、反動残る
167日前 -
クリスマスケーキやおせち、軒並み値上げ 年末年始の家計直撃
167日前 -
不二家「ミルキー」7粒→6粒に カントリーマアムなども値上げ
167日前