ウクライナ侵攻「7万4000種の生息地破壊」 COP15で非難
毎日新聞
2022/12/17 10:13(最終更新 12/17 10:13)
有料記事
464文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

カナダ・モントリオールで開催中の国連生物多様性条約第15回締約国会議(COP15)で15日、ウクライナの担当大臣が閣僚級会合で演説し、ロシアの侵攻が「約7万4000種の動植物が生息する私たちの国を破壊している」と非難、生物多様性にも深刻な被害が出ると訴えた。
侵攻による破壊的影響が国際的に重要な湿地16カ所、計約60万ヘクタールに及ぶと指摘。ウクライナは世界で最も地…
この記事は有料記事です。
残り279文字(全文464文字)
時系列で見る
-
ウクライナ伝統の「聖ミコライの日」 東京で母国の平和願う
100日前 -
優雅な音色、800人魅了 中之島 ウクライナ支援演奏会 /大阪
100日前 -
ロシア西部で砲撃、5人死傷 ウクライナのキーウでは暖房が復旧
100日前 -
プーチン氏、ロシア軍首脳部と会合 侵攻継続を印象づける狙いか
101日前 -
「ボルシチ」で義援金 ウクライナ戦争被害者に 唐津・相知産ビーツ利用 /佐賀
101日前 -
ロシアの侵攻から避難、ウクライナ留学生 太宰府の小中学生と交流 「文化の違いわかった」 /福岡
101日前 -
FIFAがゼレンスキー氏の要望拒否 W杯決勝前に平和メッセージ
101日前 -
ロシア軍、23年1月にも大規模攻撃か ウクライナ軍幹部が警告
102日前 -
ロシア大規模攻撃 電力供給は5割まで低下 インフラ被害深刻化
102日前動画あり -
ウクライナ侵攻「7万4000種の生息地破壊」 COP15で非難
102日前動画あり -
「ウクライナ、芸術あってこその国」 舞台芸術家ら戦時下の生活語る
102日前 -
飛べ“平和の翼” ウクライナ避難民・アルセーニさん、母と共にドローン免許取得 /京都
102日前 -
ウクライナ各地に「最大規模の」ミサイル攻撃 キーウでも複数の爆発
102日前 -
米軍主導、ウクライナ軍の訓練を拡大 1月以降、作戦行動も指導
102日前 -
EU、9回目の対露制裁合意 鉱業関連への投資禁止へ 首脳会議
102日前 -
「知」守るために 山形大・避難民の研究者、復興見据え受け入れ /山形
103日前 -
ロシア軍、子供用の「拷問部屋」設置か ウクライナ南部で発見
103日前 -
ロシア軍、ウクライナ南部ヘルソンを砲撃 市内で電力供給途絶
103日前 -
山形大、ウクライナ人研究者受け入れ 「研究継続できる、感謝」
103日前