特集

サッカーW杯・カタール2022

サッカー・ワールドカップカタール大会が11月20日に開幕。4年に1度の世界最高峰の戦いの様子をお伝えします

特集一覧

アルゼンチンvsフランス カタールW杯決勝戦

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

60秒で自動更新

  • ON
  • OFF


3
アルゼンチンアルゼンチン

2
前半
0
0
後半
2
延 長
0
前半
0
1
後半
1
4
PK
2
3
フランスフランス

得点者


メッシ

ディマリア



メッシ


前半23分

前半36分

後半35分

後半36分

延長後半3分

延長後半13分



エムバペ

エムバペ


エムバペ

【アルゼンチン-フランス】ワールドカップで優勝し、トロフィーを手に喜ぶ合うリオネル・メッシ(中央)らアルゼンチンの選手たち=カタール・ルサイルのルサイル競技場で2022年12月18日、宮武祐希撮影
【アルゼンチン-フランス】ワールドカップで優勝し、トロフィーを手に喜ぶ合うリオネル・メッシ(中央)らアルゼンチンの選手たち=カタール・ルサイルのルサイル競技場で2022年12月18日、宮武祐希撮影

アルゼンチンW杯優勝 36年ぶり3回目 フランスとのPK戦制す

 サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会は18日(日本時間19日)、決勝があり、アルゼンチンが36年ぶり3回目の優勝を果たした。3―3からもつれ込んだPK戦を4―2で制し、フランスを降した。

 フランスは2018年ロシア大会に続く連覇を逃した。【ルサイル細谷拓海】

▼メッシが着ていた黒いアレは? 優勝トロフィー掲げる姿に注目

▼アルゼンチン・スカロニ監督「素晴らしい瞬間楽しみたい」

▼最優秀GKのマルティネス「こんな素晴らしい大会ない」

▼エムバペ、偉業達成に笑顔なし 56年ぶりのW杯決勝ハットトリック

【アルゼンチン-フランス】PK戦の末、フランスを破って優勝し喜ぶリオネル・メッシ(左から3人目)らアルゼンチンの選手たち=カタール・ルサイルのルサイル競技場で2022年12月18日、宮武祐希撮影
【アルゼンチン-フランス】PK戦の末、フランスを破って優勝し喜ぶリオネル・メッシ(左から3人目)らアルゼンチンの選手たち=カタール・ルサイルのルサイル競技場で2022年12月18日、宮武祐希撮影

▼「英雄」の幻想と戦い続けたメッシ ついに世界最高

▼W杯得点王はエムバペ 決勝でのハットトリックは56年ぶり

▼メッシ、5歳で見せた輝き 「ここから始まった」スーパースター原点

アルゼンチンが36年ぶり3回目のW杯優勝
【アルゼンチン-フランス】PK戦の末、フランスを破って優勝し喜ぶリオネル・メッシ(中央)らアルゼンチンの選手たち=カタール・ルサイルのルサイル競技場で2022年12月18日、宮武祐希撮影
【アルゼンチン-フランス】PK戦の末、フランスを破って優勝し喜ぶリオネル・メッシ(中央)らアルゼンチンの選手たち=カタール・ルサイルのルサイル競技場で2022年12月18日、宮武祐希撮影

【アルゼンチン】4本目○ モンティエルがキーパーの逆をつき左に蹴り込み決める

【フランス】4本目○ コロムアニが中央にキックして成功

【アルゼンチン】3本目○ パレデスが左に強く蹴り成功

【フランス】3本目× チュアメニのシュートは左側に外れる

【アルゼンチン】2本目○ ディバラが中央へシュート

【フランス】2本目× コマンの左側へのシュートはGKマルティネスがセーブ

【アルゼンチン-フランス】PK戦でシュートを止めて喜ぶアルゼンチンのGKエミリアノ・マルティネス=カタール・ルサイルのルサイル競技場で2022年12月18日、宮武祐希撮影
【アルゼンチン-フランス】PK戦でシュートを止めて喜ぶアルゼンチンのGKエミリアノ・マルティネス=カタール・ルサイルのルサイル競技場で2022年12月18日、宮武祐希撮影

【アルゼンチン】1本目○ メッシがタイミングをずらして左に決める

【フランス】1本目○ エムバペが左に決めて成功

延長後半終了 120分でも決着つかず PK戦へ

延長後半16分

アルゼンチン選手交代 タリアフィコ→ディバラ
フランス選手交代 クンデ→ディサシ
延長後半アディショナルタイムは3分

延長後半13分 GOAL

【フランス】エムバペがPKを決めて再度同点に

【アルゼンチン-フランス】延長後半、同点となるPKを決めて喜ぶフランスのキリアン・エムバペ=カタール・ルサイルのルサイル競技場で2022年12月18日、宮武祐希撮影
【アルゼンチン-フランス】延長後半、同点となるPKを決めて喜ぶフランスのキリアン・エムバペ=カタール・ルサイルのルサイル競技場で2022年12月18日、宮武祐希撮影

延長後半12分

【アルゼンチン】ハンドの判定でモンティエルにイエローカード

延長後半11分

アルゼンチン選手交代 マカリテル→ベゼラ

延長後半8分

フランス選手交代 バラン→コナテ

延長後半4分 GOAL

【アルゼンチン】マルティネスの強烈なシュートをキーパーがはじいてこぼれ球をメッシが押し込む

【アルゼンチン-フランス】延長後半、勝ち越しゴールを決めて駆け出すアルゼンチンのリオネル・メッシ=カタール・ルサイルのルサイル競技場で2022年12月18日、宮武祐希撮影
【アルゼンチン-フランス】延長後半、勝ち越しゴールを決めて駆け出すアルゼンチンのリオネル・メッシ=カタール・ルサイルのルサイル競技場で2022年12月18日、宮武祐希撮影
延長後半、アルゼンチンボールでキックオフ
延長前半終了

延長前半16分

【アルゼンチン】マルティネスが抜け出しゴールを狙うも左に外れる

延長前半アディショナルタイムは1分

延長前半15分

【アルゼンチン】マルティネス、モンティエルがいずれもゴールを狙うがブロックに阻まれる

延長前半13分

アルゼンチン選手交代 アルバレス→マルティネス

延長前半12分

アルゼンチン選手交代 デパウル→パレデス

延長前半6分

フランス選手交代 ラビオ→フォファナ

延長前半3分

【アルゼンチン】マカリテルのシュートは左に外れる

延長前半、フランスボールでキックオフ
アルゼンチン選手交代 モリナ→モンティエル
後半終了、90分で決着つかず

後半52分

【アルゼンチン】メッシのシュートはキーパーが好セーブ

後半アディショナルタイムは8分

後半42分

【フランス】チュラムにイエローカード

後半36分 GOAL

【フランス】エムバペがペナルティーエリア外からのシュートを決め同点

【アルゼンチン-フランス】後半、同点ゴールを決めて駆け出すフランスのキリアン・エムバペ=カタール・ルサイルのルサイル競技場で2022年12月18日、宮武祐希撮影
【アルゼンチン-フランス】後半、同点ゴールを決めて駆け出すフランスのキリアン・エムバペ=カタール・ルサイルのルサイル競技場で2022年12月18日、宮武祐希撮影

後半35分 GOAL

【フランス】エムバペがPKを決め1点を返す

【アルゼンチン-フランス】後半、PKを決めて喜ぶフランスのキリアン・エムバペ=カタール・ルサイルのルサイル競技場で2022年12月18日、宮武祐希撮影
【アルゼンチン-フランス】後半、PKを決めて喜ぶフランスのキリアン・エムバペ=カタール・ルサイルのルサイル競技場で2022年12月18日、宮武祐希撮影

後半26分

フランス選手交代 グリーズマン→コマン
フランス選手交代 エルナンデス→カマビンガ

後半25分

【フランス】エムバペがシュートを放つがゴールの上に

後半22分

【フランス】コーナーキックからコロムアニのシュートは枠外

後半19分

アルゼンチン選手交代 ディマリア→アクーニャ

後半16分

【アルゼンチン】ディマリアのパスをメッシがシュートするも枠を外れる

後半13分

【アルゼンチン】アルバレス、シュートもゴールの左側

【アルゼンチン-フランス】後半、ボールをトラップするアルゼンチンのフリアン・アルバレス(中央)=カタール・ルサイルのルサイル競技場で2022年12月18日、宮武祐希撮影
【アルゼンチン-フランス】後半、ボールをトラップするアルゼンチンのフリアン・アルバレス(中央)=カタール・ルサイルのルサイル競技場で2022年12月18日、宮武祐希撮影

後半10分

【フランス】ラビオにイエローカード

後半8分

【アルゼンチン】メッシのコーナーキックはフランスがクリア

後半7分

【フランス】コーナーキックはキーパーにキャッチされる

後半4分

【アルゼンチン】クロスにデパウルが合わせたボレーシュートもキーパーがセーブ

アルゼンチンボールで後半キックオフ
【アルゼンチン-フランス】後半、サポーターの声援を背にピッチを見つめるアルゼンチンのリオネル・メッシ=カタール・ルサイルのルサイル競技場で2022年12月18日、宮武祐希撮影
【アルゼンチン-フランス】後半、サポーターの声援を背にピッチを見つめるアルゼンチンのリオネル・メッシ=カタール・ルサイルのルサイル競技場で2022年12月18日、宮武祐希撮影
前半終了

▼アルゼンチン2-0で後半へ

▼アルゼンチンが前半2点目 フランスをリード

▼メッシのPKでアルゼンチンが先制 サッカーW杯決勝

前半52分

【アルゼンチン】フェルナンデスにイエローカード

前半アディショナルタイムは7分

前半41分

フランス選手交代 ジルー→チュラム
フランス選手交代 デンペレ→コロムアニ

前半36分 GOAL

【アルゼンチン】マカリテルのアシストからディマリアがシュートを決め追加点

【アルゼンチン-フランス】前半、チーム2点目のゴールを決めるアルゼンチンのアンヘル・ディマリア(左)=カタール・ルサイルのルサイル競技場で2022年12月18日、宮武祐希撮影
【アルゼンチン-フランス】前半、チーム2点目のゴールを決めるアルゼンチンのアンヘル・ディマリア(左)=カタール・ルサイルのルサイル競技場で2022年12月18日、宮武祐希撮影

前半26分

【フランス】フリーキックはアルゼンチンがクリア

前半23分 GOAL

【アルゼンチン】メッシがPKを決め、アルゼンチンが先制

【アルゼンチン-フランス】前半、先制のPKを決めて喜ぶアルゼンチンのリオネル・メッシ(左)=カタール・ルサイルのルサイル競技場で2022年12月18日、宮武祐希撮影
【アルゼンチン-フランス】前半、先制のPKを決めて喜ぶアルゼンチンのリオネル・メッシ(左)=カタール・ルサイルのルサイル競技場で2022年12月18日、宮武祐希撮影

前半20分

【フランス】フリーキックからジルーのヘッドで押し込むもゴールの上

前半17分

【アルゼンチン】デパウルからのパスでディマリアがシュートをするも外れる

前半9分

【アルゼンチン】メッシがコーナーキック

前半5分

【アルゼンチン】マカリテルのシュートはキーパーがセーブ

フランスボールでキックオフ
【アルゼンチン-フランス】試合開始前に握手するアルゼンチンのリオネル・メッシ(左)とフランスのGKユーゴ・ロリス=カタール・ルサイルのルサイル競技場で2022年12月18日、宮武祐希撮影
【アルゼンチン-フランス】試合開始前に握手するアルゼンチンのリオネル・メッシ(左)とフランスのGKユーゴ・ロリス=カタール・ルサイルのルサイル競技場で2022年12月18日、宮武祐希撮影

得点王争いも注目 アルゼンチンのメッシ、フランスのエムバペ先発

【アルゼンチン-フランス】試合開始前、ウオーミングアップでピッチに入るメッシ(左手前)らアルゼンチンの選手たち=カタール・ルサイルのルサイル競技場で2022年12月18日、宮武祐希撮影
【アルゼンチン-フランス】試合開始前、ウオーミングアップでピッチに入るメッシ(左手前)らアルゼンチンの選手たち=カタール・ルサイルのルサイル競技場で2022年12月18日、宮武祐希撮影

メッシかエムバペか サッカーW杯決勝、勝負の鍵握るエース対決

 サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会は18日午後6時(日本時間19日午前0時)から、ともに3回目の優勝を目指すアルゼンチンとフランスが決勝(ルサイル競技場)で対戦する。アルゼンチンは36年ぶりの頂点、フランスは60年ぶり史上3チーム目となる連覇を目指す。(19日午前0時からこのページで速報します)

 1978、86年大会を制したアルゼンチンの決勝進出は、ドイツに敗れた2014年大会以来。98年大会で初優勝したフランスは前回18年大会に続く決勝の舞台となる。両者はW杯で3度対戦し、アルゼンチンの2勝1敗だが、前回大会の決勝トーナメント1回戦では壮絶な打ち合いの末にフランスが4―3で制し、そのまま頂点へ駆け上がった。

 今大会、アルゼンチンは35歳のメッシ、フランスは23歳のエムバペがともに得点ランキングトップの5得点と絶好調。それぞれの国で背番号「10」をつけ、日ごろはともにパリ・サンジェルマン(フランス)に所属するベテランと若手の両エースの出来が、優勝の行方を左右しそうだ。

 メッシは決勝に出場すればW杯通算出場試合数が26となり、マテウス(ドイツ)を抜いて歴代最多記録を塗り替える。今大会は既に通算得点を11に伸ばし、バティストゥータのアルゼンチン代表最多記録を更新。足元の技術を生かしたドリブル突破や、得点への嗅覚に衰えは見られない。3アシストと仲間を生かすプレーもうまく、大黒柱にどれだけボールを集められるかがチームのテーマとなる。大会最優秀選手「ゴールデンボール」に選ばれれば、14年に続き史上初の2度目の受賞となる。

 チームは今大会、1次リーグ初戦でサウジアラビアに1―2で敗れたが、後がない状況から勝ち続け、粘り強い試合運びを取り戻している。今大会最年少44歳のスカロニ監督は「どう攻め、どう守り、どう勇敢に戦うか、私たちのチームはそのすべてを持っている」と語る。フランスより1日長い、中4日と恵まれた日程も生かしたい。

 エムバペは19歳で出場した前回大会で4点を挙げ、若手が対象の「ヤングプレーヤー賞」を受賞した。圧倒的なスピードは健在で、マークされても一瞬で相手を置き去りにして局面を打開できる力はチームの武器となっている。2度目のW杯出場で早くも通算9点を挙げており、決勝で2桁の節目に到達すれば優勝も近づく。

 FWのベンゼマや前回優勝時に中盤の要だったカンテ、ポグバら主力を故障で欠いた今大会。準々決勝のイングランド戦や準決勝のモロッコ戦では相手に主導権を握られて苦戦した。ただ、今大会4得点の36歳、ジルーや若手のチュアメニらが穴を埋めている。総合力は高いが、ここへ来て体調不良者が増えている点は気がかりだ。

 選手として98年大会の初優勝に貢献し、監督としても18年大会で優勝に導き、選手と監督で頂点に立つ3人目の偉業を達成している54歳のデシャン監督は「悪い時でさえ、技術、経験、闘争心がかみ合っている」とチーム力に自信をのぞかせる。【ドーハ細谷拓海】

▼名実ともに世界最高へ、メッシが自身初のW杯優勝に王手

▼グバルディオル、ベリンガム… 新スターの称号は誰に

▼【写真特集】神の子メッシ悲願のW杯優勝へ ドイツ大会からカタール大会まで

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集