- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

米エネルギー省のグランホルム長官は16日、マンハッタン計画を主導し「原爆の父」と呼ばれた物理学者オッペンハイマー(1967年死去)を公職から追放した54年の処分は「偏見に基づく不公正な手続きだった」として取り消したと発表した。68年ぶりの処分撤回について「歴史の記録を正す責任がある」と説明した。
同省の前身である原子力委員会はソ連のスパイ疑惑が持たれていたオッペンハイマーを「危険人物」とみなし、国家機密に関わる資格を剥奪した。実際…
この記事は有料記事です。
残り327文字(全文545文字)
時系列で見る
-
灰や燃えかす、大雪のように降った 「被爆体験者」訴訟、原告が証言
133日前 -
95歳在韓被爆者 手帳申請できず死去「一日として安らかな日なく」
140日前 -
/322 申請間に合わず「痛恨」 /長崎
142日前 -
奇跡の生存者「つるはげのテツ」 米沢鉄志さんの生前の証言、世界へ
151日前 -
「黒い雨」救済新制度 京都の体験者「77年ほったらかしだった」
153日前 -
「黒い雨」新制度で1940人に被爆者手帳 救済対象者大幅増
153日前スクープ -
長崎被爆2世訴訟 原告団が控訴「援護につながる判決求め闘う」
158日前 -
広島の2022年、回顧 「黒い雨」 新基準で救済、課題まだ /広島
159日前 -
「はだしのゲンが原点」 中沢啓治さん没後10年、思い出語る
161日前 -
「原爆の父」追放取り消し、68年ぶり 米長官「不公正な手続き」
163日前 -
二つの戦争に翻弄された被爆孤児 齢87、広島で探す大切なもの
163日前 -
被爆体験記録に尽力 森口貢さん死去「証言は忘却を戒めてきた」
166日前 -
原爆被爆者、森口貢さん死去 86歳 「長崎の証言の会」事務局長
168日前 -
「被爆2世を切り捨てた」 援護対象求めた原告、地裁判決に憤り
169日前 -
被爆2世を援護対象外「違法性ない」 長崎地裁 遺伝影響で初判決
169日前動画あり -
オバマ元米大統領「広島訪問で核廃絶を強く決意」 国際賢人会議
171日前 -
雨でシャツが黒く…長崎原爆「12キロ圏外」証言調査で被害の実相を
172日前 -
/321 島原半島の証言調査 /長崎
173日前 -
被爆2世「国は援護を」 深刻な健康不安 「訴え放置されてきた」
173日前