特集

安全保障

日本周辺の安全保障環境が厳しさを増しています。政治や経済、外交など、日本の針路を考えます。

特集一覧

地上発射型ミサイル改良に338億円、量産939億円 防衛費概要

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
首相官邸に入る岸田文雄首相=東京都千代田区で2022年12月19日午前8時31分、竹内幹撮影
首相官邸に入る岸田文雄首相=東京都千代田区で2022年12月19日午前8時31分、竹内幹撮影

 2023年度当初予算案で最大の焦点だった防衛費の概要が19日、明らかになった。米軍再編経費などを含めて約6・8兆円を充てて過去最大を更新する。安全保障環境が厳しさを増す中で、防衛力の抜本的強化を目指してミサイルなどの装備品を充実させる。

 同日の自民党の会合で政府案が示された。国産の地上発射型ミサイル「12式地対艦誘導弾(12式)」の射程を1000キロ超に伸ばした改良型の開発に338億円、量…

この記事は有料記事です。

残り297文字(全文494文字)

【安全保障】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

ニュース特集