- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

探査機はやぶさ2が持ち帰った小惑星リュウグウの表面の砂が「宇宙風化」で脱水されたことを確かめたと、京都大や宇宙航空研究開発機構(JAXA)などのチームが19日付の英科学誌ネイチャーアストロノミー電子版に発表した。
リュウグウのような太陽系初期の情報を多く保っている隕石(いんせき)や小惑星は「C型」と呼ばれる。C型隕石からは水が見つかる一方、その母天体とされるC型小惑星は地上からの観測では水が検出できないものが…
この記事は有料記事です。
残り311文字(全文518文字)
時系列で見る
-
リュウグウの砂試料に遺伝物質成分 ビタミンの一種も検出
11日前 -
「小天体が地球に水や有機物運んだ可能性」 はやぶさ2試料成果
12日前 -
米サイエンス誌がリュウグウ試料分析を特集 はやぶさ2が表紙飾る
37日前 -
小惑星リュウグウのアミノ酸は左右同数 生命誕生「宇宙起源」言えず
37日前 -
小惑星リュウグウの表面、「宇宙風化」で脱水 京都大など発表
103日前 -
リュウグウ誕生は彗星付近 試料分析で判明 北海道大など
106日前 -
リュウグウ試料から炭酸水 液体の水は初めて 「豊富な水の証拠」
191日前 -
次に目指す高みとは…はやぶさ2が切り開いた宇宙開発の未来/下
252日前 -
3億km先で60cm…はやぶさ2が切り開いた宇宙開発の未来/上
253日前 -
「計画通り」にしない=永山悦子
271日前 -
はやぶさ2チーム解散 2031年に別の小惑星へ、新チーム移行
276日前 -
お楽しみはこれから=永山悦子
292日前 -
宇宙の神秘に思いはせ…「はやぶさ2」リュウグウ試料、愛媛で公開
296日前動画あり -
リュウグウ試料から「多量の水」 海の起源、謎解明の手がかりか
296日前 -
リュウグウ試料からアミノ酸発見 生命の起源の謎解く鍵に
300日前 -
「はやぶさ2」の帰還カプセル公開 25日まで展示 兵庫・明石
435日前 -
小惑星リュウグウの試料、46億年前の隕石に類似 JAXAなど発表
467日前 -
はやぶさ2、祝福と反省と「!」と 津田PM・橘教授が語る帰還1年
481日前 -
小惑星リュウグウの粒子を初公開 4日から、日本科学未来館
484日前