特集

藤井聡太

デビューから無敗のまま歴代最多29連勝を記録した藤井聡太。17歳11カ月でタイトルを獲得した「天才」が築く新時代とは。

特集一覧

藤井聡太王将、佐藤天彦九段を破る 6冠挑戦に王手

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
棋王戦挑戦者決定二番勝負の対局開始を待つ藤井聡太王将(手前左)と佐藤天彦九段(同右)=東京都渋谷区の将棋会館で2022年12月19日(日本将棋連盟提供)
棋王戦挑戦者決定二番勝負の対局開始を待つ藤井聡太王将(手前左)と佐藤天彦九段(同右)=東京都渋谷区の将棋会館で2022年12月19日(日本将棋連盟提供)

 将棋の第48期棋王戦(共同通信社主催)の挑戦者決定二番勝負第1局が19日、東京都渋谷区の将棋会館で指され、藤井聡太王将(20)が佐藤天彦九段(34)に79手で勝ち、棋王挑戦にあと1勝とした。藤井王将は竜王、王位、叡王、棋聖と合わせ五つのタイトルを持っており、27日に同所で指される第2局に勝てば6冠達成を懸けて渡辺明棋王(38)に挑戦する。

 藤井王将と佐藤九段は挑戦者決定トーナメント準決勝でも対戦し、佐藤九段が勝利。その後、藤井王将は敗者復活戦を勝ち上がり、挑決二番勝負に進んでいた。二番勝負で挑戦権を獲得するには、トーナメント勝者の佐藤九段は1勝、敗者復活の藤井王将は2勝することが必要となる。

この記事は有料記事です。

残り165文字(全文465文字)

【藤井聡太】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集