- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

茨城県つくば市の「学園の森義務教育学校」で19日、小中学生2039人が一斉に「だるまさんが転んだ」を行い、参加人数のギネス世界記録を達成した。同校は全国の公立校で最も多い2229人の児童生徒が在籍するが、2023年4月に新設校に分離することが決まっている。
これまでの記録は15年に人気ユーチューバーのはじめしゃちょーさんが企画したイベントでの740人だったが、大きく塗り替えた。
「分校前にみんなで大きな事に挑戦したい」と中学3年の沓沢(くつざわ)夏粋楽(かいら)さん(15)が今年4月に発案した。ギネス記録に必要な公式認定員の招へいや全員が着用する番号入りゼッケンの費用約250万円は、中3生6人でPTAを説得して予算から捻出してもらった。
この記事は有料記事です。
残り336文字(全文659文字)
あわせて読みたい
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月