特集

広島・長崎原爆

1945年8月、広島・長崎へ原爆が投下されました。体験者が高齢化するなか、継承が課題になっています。

特集一覧

「はだしのゲンが原点」 中沢啓治さん没後10年、思い出語る

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
漫画「はだしのゲン」の作者、中沢啓治さんとの思い出を語る参加者=広島市中区で2022年12月19日午後8時55分、岩本一希撮影
漫画「はだしのゲン」の作者、中沢啓治さんとの思い出を語る参加者=広島市中区で2022年12月19日午後8時55分、岩本一希撮影

 原爆投下後の広島を生き抜く少年を描いた漫画「はだしのゲン」の作者、中沢啓治さんの死去から19日で10年を迎えた。この日の夜には、広島市中区のカフェ「Social Book Cafe ハチドリ舎」で中沢さんとの思い出を語り合うイベントが開催された。

 生前の中沢さんと交流があった人や「ゲン」のファンなど約30人が集まった。イベントではまず、中沢さんが被爆前後の体験を語る2011年のドキュメンタリー映画「はだしのゲンが見たヒロシマ」が…

この記事は有料記事です。

残り327文字(全文544文字)

【広島・長崎原爆】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集