「はだしのゲンが原点」 中沢啓治さん没後10年、思い出語る
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

原爆投下後の広島を生き抜く少年を描いた漫画「はだしのゲン」の作者、中沢啓治さんの死去から19日で10年を迎えた。この日の夜には、広島市中区のカフェ「Social Book Cafe ハチドリ舎」で中沢さんとの思い出を語り合うイベントが開催された。
生前の中沢さんと交流があった人や「ゲン」のファンなど約30人が集まった。イベントではまず、中沢さんが被爆前後の体験を語る2011年のドキュメンタリー映画「はだしのゲンが見たヒロシマ」が…
この記事は有料記事です。
残り327文字(全文544文字)
時系列で見る
-
厚労省、長崎原爆の「黒い雨報告書」否定 「被爆体験者」救済退ける
135日前 -
灰や燃えかす、大雪のように降った 「被爆体験者」訴訟、原告が証言
135日前 -
95歳在韓被爆者 手帳申請できず死去「一日として安らかな日なく」
142日前 -
/322 申請間に合わず「痛恨」 /長崎
144日前 -
奇跡の生存者「つるはげのテツ」 米沢鉄志さんの生前の証言、世界へ
154日前 -
「黒い雨」救済新制度 京都の体験者「77年ほったらかしだった」
156日前 -
「黒い雨」新制度で1940人に被爆者手帳 救済対象者大幅増
156日前スクープ -
長崎被爆2世訴訟 原告団が控訴「援護につながる判決求め闘う」
160日前 -
広島の2022年、回顧 「黒い雨」 新基準で救済、課題まだ /広島
161日前 -
「はだしのゲンが原点」 中沢啓治さん没後10年、思い出語る
163日前 -
「原爆の父」追放取り消し、68年ぶり 米長官「不公正な手続き」
165日前 -
二つの戦争に翻弄された被爆孤児 齢87、広島で探す大切なもの
165日前 -
被爆体験記録に尽力 森口貢さん死去「証言は忘却を戒めてきた」
168日前 -
原爆被爆者、森口貢さん死去 86歳 「長崎の証言の会」事務局長
170日前 -
「被爆2世を切り捨てた」 援護対象求めた原告、地裁判決に憤り
171日前 -
被爆2世を援護対象外「違法性ない」 長崎地裁 遺伝影響で初判決
171日前動画あり -
オバマ元米大統領「広島訪問で核廃絶を強く決意」 国際賢人会議
173日前 -
雨でシャツが黒く…長崎原爆「12キロ圏外」証言調査で被害の実相を
174日前 -
/321 島原半島の証言調査 /長崎
175日前