特集

東日本大震災

2011年3月11日に発生した東日本大震災。復興の様子や課題、人々の移ろいを取り上げます。

特集一覧

被ばく不安に30万~60万円 追加の原発事故賠償基準、額決まる

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
東京電力福島第1原発=2022年8月21日午後2時30分、本社ヘリから
東京電力福島第1原発=2022年8月21日午後2時30分、本社ヘリから

 東京電力福島第1原発事故による避難者への賠償基準「中間指針」の見直し作業を進めている国の原子力損害賠償紛争審査会(原賠審)は20日、賠償の対象を広げた新たな基準の賠償額を決めた。追加された5項目の賠償基準のうち「被ばくへの恐怖・不安(健康不安)」の対象者には30万~60万円を目安に支払われることになった。

 原発事故の避難生活で古里を奪われて精神的な苦痛を受けたなどとして、東電に損害賠償を求めた集団訴訟では、7カ所の裁判所が判決で原賠審の基準を上回る賠償責任を認めていた。このため、原賠審は基準の見直しを迫られていた。見直しは2013年12月以来となる。

この記事は有料記事です。

残り834文字(全文1113文字)

【東日本大震災】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集