特集

Fun!フィギュア

フィギュアスケートを楽しむ「Fun!フィギュア」。銀盤で輝きを放つスケーターが描く魅力あふれる世界を伝えます

特集一覧

全日本フィギュア 女子ショートプログラム(SP)速報

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

60秒で自動更新

  • ON
  • OFF
女子SPで演技する坂本花織=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技する坂本花織=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影

世界女王・坂本がSP首位発進 GP女王・三原が2位

 フィギュアスケートの全日本選手権は22日、大阪府門真市の東和薬品ラクタブドームで開幕した。自国開催となる来年3月の世界選手権(さいたまスーパーアリーナ)代表の最終選考会を兼ねた戦いが、年の瀬のリンクを熱くする。女子は、昨季の世界選手権を制した坂本花織選手(シスメックス)が今季世界最高得点の77.79で首位に立った。フリーでミスが相次ぎ、まさかの5位に終わったGPファイナルの雪辱を誓う。GPファイナルを制した三原舞依選手(シスメックス)は74.70で2位。ともにジュニアの千葉百音選手(東北高)、島田麻央選手(木下アカデミー)が完璧な演技を見せ、それぞれ3位、4位につけた。フリーは24日に行われる。
女子SPを写真でたっぷりと!

女子フリーも速報!

女子ショートプログラム(SP)順位

SP順位選手名SP得点(技術点、演技構成点、減点)
1坂本花織(シスメックス)77.79(41.07、36.72)
2三原舞依(シスメックス)74.70(39.94、34.76)
3千葉百音(東北高)71.06(40.33、30.73)
4島田麻央(木下アカデミー)70.28(41.21、29.07)
5三宅咲綺(岡山理科大)66.29(36.46、29.83)
6河辺愛菜(中京大中京高)64.51(32.96、31.55)
7柴山歩(木下アカデミー)64.37(37.15、27.22)
8中井亜美(MFアカデミー)64.07(36.94、28.13、-1.00)
9櫛田育良(木下アカデミー)63.29(35.36、27.93)
10青木祐奈(日大)62.48(33.42、29.06)
11紀平梨花(トヨタ自動車)60.43(29.09、31.34)
12横井ゆは菜(邦和みなとSC・中京大)59.78(29.57、30.21)
13大庭雅(東海東京FH)59.77(32.04、27.73)
14吉田陽菜(木下アカデミー)59.49(30.91、29.58、-1.00)
15村上遥奈(木下アカデミー)59.23(35.14、24.09)
16高木謠(MFアカデミー)58.87(33.58、25.29)
17住吉りをん(オリエンタルバイオ/明治大学)57.38(27.13、30.25)
18渡辺倫果(法大)56.23(25.89、30.34)
19竹野比奈(福岡大)56.15(31.25、25.90、-1.00)
20松生理乃(中京大中京高)56.01(24.47、31.54)
21竹野仁奈(筑紫女学園大)55.49(30.36、25.13)
22山下真瑚(中京大)54.98(26.96、29.02、-1.00)
23江川マリア(明大)52.83(25.46、27.37)
24松原星(明大)52.45(28.55、24.90、-1.00)
上位24位までフリー進出 
25佐藤伊吹(明大)52.27(26.82、25.45)
26本田真凜(JAL)51.81(25.13、27.68、-1.00)
27奥野友莉菜(駒場学園高)49.29(22.45、27.84、-1.00)
28三枝知香子(日大)46.73(22.26、24.47)
29吉岡詩果(山梨学院大)44.75(19.82、25.93、-1.00)

第29滑走 松生理乃(中京大中京高)

女子SPで演技する松生理乃=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技する松生理乃=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影

曲は「Papa, Can you Hear Me?」

「完璧な演技」を目標に掲げ「失敗ばかりだった」という昨季のフリーを継続することを決意。故障で苦しんだ悔しさを今季にぶつける。

混戦模様の女子 河辺、住吉、松生も意欲

得点:56.01(技術点24.47、演技構成点31.54)

第28滑走 住吉りをん(オリエンタルバイオ/明治大学)

女子SPで演技する住吉りをん=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技する住吉りをん=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影

曲は「White Flowers Take Their Bath」

シニアへ転向した今季は、全日本選手権での表彰台を目標に掲げる。飛躍のカギとなる4回転トーループを公式戦で成功させるか、注目される。

混戦模様の女子 河辺、住吉、松生も意欲
プレッシャーのかかる場面で登場。ジャンプにミスが出てしまった。3回転の連続ジャンプは、1本目の着地がつまってしまった。ラストはきれいなレイバックスピンでしめた。演技直後の表情は硬め。
得点:57.38(技術点27.13、演技構成点30.25)

第27滑走 三原舞依(シスメックス)

女子SPで演技する三原舞依=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技する三原舞依=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影

曲は「戦場のメリークリスマス-Merry Christmas Mr.Lawrence」

昨季は4大陸選手権を5年ぶりに制覇。体調不良による長期休養後初の主要国際大会優勝となった。今季はGP2戦2勝。GPファイナル優勝。指先まで洗練された舞で観客を魅了する。

「どん底」からはい上がった三原舞依 念願のGPファイナル初優勝

ダブルアクセルは余裕をもってきめる。続く3回転ジャンプも軽やかに着氷。流れもあった。後半の3回転の連続ジャンプもしっかりと着氷。はかなげなピアノの旋律にあわせ、三原の繊細で丁寧な演技が光った。フィニッシュ後は両手でガッツポーズ。満面の笑みで総立ちの観客に手をふる。

「1年分の思い込めた」

得点:74.70(技術点39.94、演技構成点34.76)

第26滑走 河辺愛菜(中京大中京高)

試合前の練習で調整する河辺愛菜=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影
試合前の練習で調整する河辺愛菜=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影

曲は「When the Party's Over/ Bury a Friend / Bad Guy」

一気に飛躍した昨季は17歳で北京五輪(23位)、世界選手権(15位)に出場。トリプルアクセルを磨き、大舞台での経験も生かす

混戦模様の女子 河辺、住吉、松生も意欲

3回転の連続ジャンプは、1本目で着地が乱れ、次につなげられず。しかし、続くジャンプでリカバーした。ビリー・アイリッシュメドレーの独特な曲調にのって、持ち味のダイナミックな演技をみせた。今季から師事する樋口美穂子コーチが笑顔で迎える。

得点:64.51(技術点32.96、演技構成点31.55)

第25滑走 横井ゆは菜(邦和みなとSC・中京大)

女子SPで演技する横井ゆは菜=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技する横井ゆは菜=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影

曲は「Kalandero」

2018年全日本ジュニア選手権優勝
得点:59.78(技術点29.57、演技構成点30.21)

第24滑走 吉田陽菜(木下アカデミー)

女子SPで演技する吉田陽菜=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技する吉田陽菜=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影

曲は「Dog Days Are Over」

ジュニアGPフランス、イタリア大会優勝。ジュニアGPファイナル6位
得点:59.49(技術点30.91、演技構成点29.58、減点-1.00)

いよいよ最終グループ。三原舞依らが登場

第23滑走 坂本花織(シスメックス)

女子SPで演技する坂本花織=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技する坂本花織=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影

曲は「Rock With U / Feedback」

高いスケーティング技術と表現力に加え、高難度の演技も目指す昨季は北京五輪で銅メダル、世界選手権で初優勝と飛躍した。今季はスケートアメリカ優勝。GPファイナルで5位に終わった悔しさを連覇の懸かる全日本にぶつける。

もがく坂本花織 トリノで示す女王の意地 フィギュアGPファイナル 

いつも通り、コーチが背中をポンポンとたたいて気合をいれて送り出す。リンクインはやや硬めの表情。

冒頭、幅のあるダブルアクセル。続く3回転ジャンプも高さがあった。後半、3回転の連続ジャンプは大きな幅があった。会場の手拍子も大きくなり、ラストはレイバックスピンをしっかりと決め、フィニッシュ。ここで、ようやく笑顔。観客の応援に手を振って応えた。今季世界最高得点で、この時点でトップに立った。

「何かが吹っ切れた感覚」

得点:77.79(技術点41.07、演技構成点36.72)

第22滑走 青木祐奈(日大)

女子SPで演技する青木祐奈=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技する青木祐奈=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影

曲は「白夜を行く」

東日本選手権2位
得点:62.48(技術点33.42、演技構成点29.06)

第21滑走 三宅咲綺(岡山理科大)

女子SPで演技する三宅咲綺=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技する三宅咲綺=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影

曲は「Never Enough」

西日本選手権3位

得点:66.29(技術点36.46、演技構成点29.83)

第20滑走 渡辺倫果(法大)

女子SPで演技する渡辺倫果=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技する渡辺倫果=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影

曲は「El Tango de Roxanne」
昨季の全日本選手権はフリーでトリプルアクセルを決めて6位と自己最高順位を大きく更新した。今季はスケートアメリカでGPシリーズ初出場優勝。GPファイナル4位と飛躍した

渡辺倫果「超えたい、過去の自分」 フィギュアGPシリーズ初挑戦の決意   

直前の6分間練習で調子の良さを見せていたトリプルアクセルは両足着氷。続くジャンプも3回転の連続ジャンプを予定していたが、1本目で着地が乱れてしまった。しかし、その後のジャンプを連続ジャンプに切り替え、リカバー。力強い曲に合わせ、キレのあるステップやスピンをみせた。フィニッシュ直後は頭を抱え、厳しい表情。

「嫌な緊張感が…」

得点:56.23(技術点25.89、演技構成点30.34)

第19滑走 江川マリア(明大)

女子SPで演技する江川マリア=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技する江川マリア=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影

曲は「ラストエンペラー」

東日本選手権優勝
得点:52.83(技術点25.46、演技構成点27.37)

第18滑走 紀平梨花(トヨタ自動車)

女子SPで演技する紀平梨花=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技する紀平梨花=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影

曲は「The Fire Within」

北京五輪シーズンだった昨季はけがで全休。悔しさをバネに代名詞のトリプルアクセルや4回転ジャンプを磨き、トップへの返り咲きを狙う

「一番つらかった決断」乗り越え フィギュア紀平梨花、途切れぬ思い

冒頭のダブルアクセルは余裕をもって成功。続く3回転の連続ジャンプは2本目が2回転に。その後は紀平の持ち味の安定感ある演技を見せた。片手側転も披露。会場からは温かい拍手が起きた。

「不運は自分で作ったのかも」

得点:60.43(技術点29.09、演技構成点31.34)

このあと第4グループ。紀平、渡辺、坂本が登場

第17滑走 櫛田育良(木下アカデミー)

女子SPで演技する櫛田育良=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技する櫛田育良=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影

曲は「恋のアランフェス"レッド・ヴァイオリン"

~Red ViolinBased On En Aranjuez Cou Tu Amor~」

ジュニアGPチェコ大会3位、全日本ジュニア選手権4位
得点:63.29(技術点35.36、演技構成点27.93)

第16滑走 中井亜美(MFアカデミー)

女子SPで演技する中井亜美=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技する中井亜美=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影

曲は「アイ・ガット・リズム ~I Got Rhythm~」

ジュニアGPファイナル4位
得点:64.07(技術点36.94、演技構成点28.13、減点-1.00)

第15滑走 奥野友莉菜(駒場学園高)

女子SPで演技する奥野友莉菜=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技する奥野友莉菜=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影

曲は「ベートーヴェンの5つの秘密 ~Beethoven's 5 Secrets~」

全日本ジュニア選手権6位
得点:49.29(技術点22.45、演技構成点27.84、減点-1.00)

第14滑走 松原星(明大)

女子SPで演技する松原星=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技する松原星=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影

曲は「Hallelujah」

東日本選手権4位
得点:52.45(技術点28.55、演技構成点24.90、減点-1.00)

第13滑走 佐藤伊吹(明大)

女子SPで演技する佐藤伊吹=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技する佐藤伊吹=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影

曲は「My Own True Love」

東日本選手権3位
得点:52.27(技術点26.82、演技構成点25.45)

第12滑走 吉岡詩果(山梨学院大)

女子SPで演技する吉岡詩果=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技する吉岡詩果=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影

曲は「The Prayer」

東日本選手権5位
得点:44.75(技術点19.82、演技構成点25.93、減点-1.00)

第3グループの6分間練習。6人がリンクイン

第11滑走 千葉百音(東北高)

女子SPで演技する千葉百音=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技する千葉百音=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影

曲は「映画『シンドラーのリスト』より」

全日本ジュニア選手権2位

リンクサイド ジュニア女子首位は千葉百音「ノーミスに半信半疑」 東日本選手権 
ジュニアの選手がまたパーフェクトな演技を見せた。悲しい曲調の中、全身を使い、世界観をしっかりと表現。流れのあるジャンプや丁寧なステップ、スピンで、シニア選手が集まる中で、臆せず堂々と滑りきった。

現時点で島田麻央を抜いて暫定トップに!ISU非公認ながら自己ベストの70.16点を上回る高得点。得点を聞き、キスアンドクライで「おおー」という口の動きを見せ、コーチとハイタッチ。

「拍手は優しい雨のよう」

得点:71.06(技術点40.33、演技構成点30.73)

第10滑走 山下真瑚(中京大)

女子SPで演技する山下真瑚=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技する山下真瑚=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影

曲は「Rise up」

西日本選手権4位
得点:54.98(技術点26.96、演技構成点29.02、減点-1.00)

第9滑走 村上遥奈(木下アカデミー)

女子SPで演技する村上遥奈=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技する村上遥奈=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影

曲は「ジャスト・ウェイブ・ハロー ~Just Wave Hello~」

全日本ジュニア選手権8位。森口澄士(もりぐち・すみただ)との「はるすみ」でペアに挑戦しジュニアGPファイナル4位
得点:59.23(技術点35.14、演技構成点24.09)

第8滑走 竹野仁奈(筑紫女学園大)

女子SPで演技する竹野仁奈=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技する竹野仁奈=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影

曲は「チャルダッシュ」

西日本選手権7位

得点:55.49(技術点30.36、演技構成点25.13)

第7滑走 本田真凜(JAL)

女子SPで演技する本田真凜=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技する本田真凜=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影

曲は「Assassin's Tango」

2016年世界ジュニア選手権優勝

冒頭の3回転連続ジャンプは2本目が2回転に。続く3回転ジャンプで転倒。滑らかなステップや華麗なスピンは見せた。演技直後はやや硬い表情。

「きっかけは一つの動画だった」

得点:51.81(技術点25.13、演技構成点27.68、減点-1.00)

第6滑走 髙木謠(MFアカデミー)

女子SPで演技する髙木謠=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技する髙木謠=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影

曲は「パリの空の下 ~Sous le ciel de Paris~」

全日本ジュニア選手権7位

得点:58.87(技術点33.58、演技構成点25.29)

第2グループの6分間練習。6人がリンクイン
整氷中。第2グループは本田真凛、千葉百音ら6人

第5滑走 竹野比奈(福岡大)

女子SPで演技する竹野比奈=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技する竹野比奈=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影

曲は「SAYURI」

西日本選手権5位
得点:56.15(技術点31.25、演技構成点25.90、減点-1.00)

第4滑走 島田麻央(木下アカデミー)

女子SPで演技する島田麻央=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技する島田麻央=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影

曲は「When the Party's Over/ Bury a Friend / Bad Guy」

次代のエースと期待される中学生。昨季は一つ下のカテゴリーながら全日本ジュニアを制した。今季はジュニアGPファイナル優勝。得意の4回転ジャンプの完成度を高める

トリノに再び刻んだ「MAO」 フィギュア・島田麻央が見据える舞台

浜田美栄コーチと両手をしっかり握り合ってリンクイン。全てのジャンプを着氷させ、ジュニアとは思えぬ堂々とした演技を見せた。後半には、幅のある3回転の連続ジャンプを決めた。ラストは高速スピンでフィニッシュ。満足そうな笑みをみせた。得点は70点台にのせ、この時点で1位。キスアンドクライで、浜田コーチ、ジスラン・ブリアンコーチとともに喜んだ。

「呼吸がしづらくなった」

得点:70.28(技術点41.21、演技構成点29.07)

第3滑走 大庭雅(東海東京FH)

女子SPで演技する大庭雅=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技する大庭雅=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影

曲は「Send In The Clowns」

中部選手権4位
得点:59.77(技術点32.04、演技構成点27.73)

第2滑走 三枝知香子(日大)

女子SPで演技する三枝知香子=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技する三枝知香子=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影

曲は「Scheherazade」

東日本選手権7位
得点:46.73(技術点22.26、演技構成点24.47)

第1滑走 柴山歩(木下アカデミー)

女子SPで演技する柴山歩=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技する柴山歩=東和薬品ラクタブドームで2022年12月22日、吉田航太撮影

曲は「風の神の歌 ~Song of aeolus~」

ジュニアGPフランス大会2位

得点:64.37(技術点37.15、演技構成点27.22)

6分間練習が始まる。第1グループ5人がリンクイン。島田麻央らが登場。

女子SP滑走順

NO.選手名
1柴山歩(木下アカデミー)
2三枝知香子(日大)
3大庭雅(東海東京FH)
4島田麻央(木下アカデミー)
5竹野比奈(福岡大)
6髙木謠(MFアカデミー)
7本田真凜(JAL)
8竹野仁奈(筑紫女学園大)
9村上遥奈(木下アカデミー)
10山下真瑚(中京大)
11千葉百音(東北高)
12吉岡詩果(山梨学院大)
13佐藤伊吹(明大)
14松原星(明大)
15奥野友莉菜(駒場学園高)
16中井亜美(MFアカデミー)
17櫛田育良(木下アカデミー)
18紀平梨花(トヨタ自動車)
19江川マリア(明大)
20渡辺倫果(法大)
21三宅咲綺(岡山理科大)
22青木祐奈(日大)
23坂本花織(シスメックス)
24吉田陽菜(木下アカデミー)
25横井ゆは菜(邦和みなとSC・中京大)
26河辺愛菜(中京大中京高)
27三原舞依(シスメックス)
28住吉りをん(オリエンタルバイオ・明大)
29松生理乃(中京大中京高)

女子エントリー

NO.選手名
1青木祐奈(日大)
2江川マリア(明大)
3大庭雅(東海東京FH)
4奥野友莉菜(駒場学園高)
5河辺愛菜(中京大中京高)
6紀平梨花(トヨタ自動車)
7櫛田育良(木下アカデミー)
8三枝知香子(日大)
9坂本花織(シスメックス)
10佐藤伊吹(明大)
11柴山歩(木下アカデミー)
12島田麻央(木下アカデミー)
13住吉りをん(オリエンタルバイオ・明大)
14髙木謠(MFアカデミー)
15竹野仁奈(筑紫女学園大)
16竹野比奈(福岡大)
17千葉百音(東北高)
18中井亜美(MFアカデミー)
19本田真凜(JAL)
20松生理乃(中京大中京高)
21松原星(明大)
22三原舞依(シスメックス)
23三宅咲綺(岡山理科大)
24村上遥奈(木下アカデミー)
25山下真瑚(中京大)
26横井ゆは菜(邦和みなとSC・中京大)
27吉岡詩果(山梨学院大)
28吉田陽菜(木下アカデミー)
29渡辺倫果(法大)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集