- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

ベラルーシで軍の動きを監視する独立系の調査グループ「ハユン・プロジェクト」は20日、同国に駐留するロシア軍がウクライナ国境方面に向け、車両や人員を移動させていると通信アプリ「テレグラム」に投稿した。ロシアは2月の侵攻開始時と同様に、再びベラルーシからウクライナを攻撃する可能性が指摘されており、ウクライナ側は警戒を強めている。
ハユンによると、ベラルーシ中部のポロンカ駅から20日、戦車23台や給油用車両8台、輸送用車両9台などがウクライナとの国境方面へ移動した。前日の19日にも北部ザスロノボ駅から戦車20台超や輸送用車両16両が中部に向けて移動したという。同駅からはウクライナとの国境に近い地域への移動も伝えられている。
この記事は有料記事です。
残り804文字(全文1117文字)
時系列で見る
-
ゼレンスキー氏、米大統領と会談 継続支援を要請(12月22日)
90日前 -
ゼレンスキー氏訪米 危険覚悟の“直談判” 米側の思惑も
90日前深掘り -
ロシア元副首相が負傷 ウクライナ軍が東部ドネツクのホテル砲撃
90日前 -
日本国籍、早く取りたい ウクライナ侵攻から10カ月、在日ロシア人の思い 行政やインフラ混乱、離脱申請に不安
90日前注目の連載 -
ゼレンスキー氏、ホワイトハウスでバイデン氏と会談 結束を確認
91日前動画あり -
日経大でクリスマスイベント ウクライナ人避難学生企画 支援者らに感謝 /福岡
91日前 -
海底に潜む危機=会川晴之
91日前 -
習近平氏、ロシア前大統領に「理性と抑制を」 ウクライナ問題巡り
91日前 -
プーチン氏、主権確保に戦略核強化表明 国防省会議で演説
91日前 -
ベラルーシのロシア軍、ウクライナ国境へ移動か 独立系調査グループ
91日前 -
ゼレンスキー氏、侵攻後初の訪米 バイデン氏と会談へ 議会で演説も
91日前 -
ゼレンスキー氏、21日に訪米か 「バイデン氏と会談計画」報道
92日前 -
ロシア政府、ウクライナ「再攻勢」巡り内部で意見対立か
92日前 -
カナダ政府、オリガルヒの資産没収へ アブラモビッチ氏の35億円超
92日前 -
ロシア・ベラルーシ首脳会談 ウクライナ、侵攻への加勢に懸念
93日前 -
ウクライナ写真展 人道危機、支援継続を 秦野市役所 /神奈川
93日前 -
プーチン氏がベラルーシ訪問、大統領と会談 ウクライナ情勢協議か
93日前 -
ゼレンスキー大統領、侵攻終結呼び掛け(12月19日)
93日前 -
ゼレンスキー氏、今冬「平和サミット」開催意向 侵攻終結呼び掛け
93日前