- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

北海道・知床半島沖で観光船「KAZU Ⅰ(カズワン)」が沈没した事故で、第1管区海上保安本部は、潜水士による半島沿岸での行方不明者捜索を2023年3月末ごろまで中断すると決めた。乗客の家族らには20日に伝えたという。1管は「冬季は暴風雪や高波など悪天候が見込まれ、潜水士の安全を十分に確保できないため」と説明している。
カズワンの乗員乗客26人のうち、これまでに20人の死亡が確認され、残る乗客6人は行方不明のままとなっている。
この記事は有料記事です。
残り293文字(全文508文字)
時系列で見る
-
「社長は責任棚上げ」被害者家族会が共同声明 知床観光船事故
47日前 -
知床観光船3社、28日から営業へ 協議会が自主ルール /北海道
59日前 -
小型旅客船に水密構造を義務化 国交省方針、知床観光船事故受け
64日前 -
「知床モデル」確立を 体験観光安全策 協議会中間報告 /北海道
69日前 -
春先の知床ツアー「服装の再考を」 観光船事故1年、水難学会が提言
70日前 -
知床観光船沈没 JCIが業務改善室を新設 国交省に計画提出
107日前 -
知床観光船事故 発生1年追悼式検討 斜里町など /北海道
121日前 -
知床観光船事故、国交省がJCIに業務改善指示 事故前検査不十分で
138日前 -
海上運送法の行政処分、船舶使用停止命令を新設へ 知床事故受け
167日前 -
知床観光船事故 潜水士による不明者捜索を23年春まで中断
168日前 -
国交省、小型旅客船ハッチの自主点検指示 知床観光船事故報告受け
173日前 -
知床観光船事故 「安全意識低すぎる」 中間報告で遺族ら憤り /北海道
173日前 -
船首ハッチから浸水、沈没か 知床事故 運輸安全委が中間報告
174日前 -
「浸水して足まで」「冷たすぎ泳げない」船内の悲痛な声 知床事故
174日前 -
カズワン、前方ハッチから海水大量流入で沈没か 知床観光船事故
180日前 -
カズワン乗客の家族らが意見 国交省の再発防止策に関する公募に
183日前 -
知床観光船事故 沿岸部集中捜索、天候不良で中止 /北海道
193日前 -
旅客船事業者の運航管理体制、厳格化へ 知床事故受け 国交省
211日前 -
小型旅客船の安全対策費を補助 国交省、23年度から
224日前