- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷


男子第73回、女子第34回全国高校駅伝競走大会(毎日新聞社など主催)が25日、京都市で開かれる。県大会で6年ぶり7回目の男女そろっての優勝を果たし、県代表として都大路を駆け抜ける西脇工の男女両チームを紹介する。【村田愛】
◆男子
他校に負けぬ精神力
男子は2年連続33回目の出場。県大会では2021年の同校の記録を上回り、2時間3分31秒の大会新記録を樹立した。エースで3年連続1区を走った長嶋幸宝(そなた)(3年)は28分31秒で区間記録を更新し、ほか5人も区間賞を獲得した。2位と3分以上の差をつけての優勝だった。
長嶋は2年連続で都大路に臨む。21年は1区で序盤は独走したが中盤以降に失速し、区間13位に。「粘りが足りなかった」と反省し、走り込みの量を増やし、後半にペースを上げて練習するなど工夫した。「1区で走るなら去年の借りを返し、流れを作りたい」と意気込む。
足立幸永監督は「県大会では力を100%発揮できたので、全国でもそれに近い走りをしたい。人々に感動を与える走りをしてほしい」と話す。主将の藤田大智(3年)は「みんな仲が良く、大会本番で結果を出す精神力はどのチームにも負けていない。県大会のように丁寧な準備をして優勝したい」と決意を見せた。
◆女子
結果にこだわり走る
女子は5年ぶり9回目の出場。県大会は2区間で区間賞を獲得し、1時間12分01秒で優勝した。須磨学園に19秒差をつけられ迎えた2区は、2年連続出場の飯塚菜月(3年)がペースを上げて8秒差に縮め、区間賞を得た。21秒遅れだった5区では、須磨学園の選手が脱水症状で転倒するトラブルがあり、主将の藤城さくら(同)がテープを切った。
飯塚は6月の近畿高校陸上競技選手権大会800メートルで7位。全国の出場権を得る6位に0・3秒差だった。悔しさをバネに練習では部員の先頭を走り、ラストスパートを意識した。「1秒でも前に出て、観客を元気づける走りをしたい」と笑顔で語った。
吉良勇太監督は「主将の藤城を中心に声を掛け合い、県大会の時にこわ張っていた顔も近畿大会では和らいでいた。都大路では個々の力を出し切ってほしい」と話す。藤城は「目標が定まり、チームの雰囲気が良くなった。最後の駅伝で、県代表として一人一人結果にこだわって走りたい」と力を込めた。
〔神戸版〕
時系列で見る
-
世羅、都大路へ 25日号砲 男子、目標は3連覇 女子、17年連続出場 /広島
278日前 -
男子・倉敷、女子・興譲館 岡山代表 25日号砲 /岡山
278日前 -
出場チーム紹介 女子 /鹿児島
278日前 -
駅伝チーム紹介/下 男子・清風 古豪復活、全員で挑む /大阪
278日前 -
出場チーム紹介 女子 /宮崎
278日前 -
出場チーム紹介 女子 /熊本
278日前 -
トヨタレンタリース京都 都大路コース清掃 25日号砲 ゴミ拾いで貢献を /京都
278日前 -
/上 男子・鳥栖工 3人軸に仕上がり良好 /佐賀
278日前 -
伊賀白鳳選手ら市役所表敬 笑顔で終われる走りを /三重
278日前 -
チーム紹介 西脇工、快走へ準備万端 /兵庫
278日前 -
全国高校駅伝出場の長野東 小平さんの言葉、胸に 「応援をエネルギーにする」 /長野
278日前 -
学法石川の挑戦/下 女子 「1番成長」岩崎、初の都大路へ 「さらに上に」力磨く /福島
278日前 -
/上 男子・佐野日大(5年ぶり19回目) 鍛錬の成果、発揮を 病やけが乗り越えた選手も /栃木
278日前 -
出場校紹介/上 男子・城西 「一体感」で入賞狙う 速さより「強さ」磨く /東京
278日前 -
25日号砲 大垣日大監督、悔し涙を糧に 強豪・豊川でコーチ「降格」、執念の初陣
278日前 -
少子高齢化のミカンの街 経験者少ない県立高が16年連続出場の理由
279日前 -
連覇に挑む涙もろい主将 仙台育英・杉森心音が背中追う「姉」とは
279日前 -
全国高校駅伝、ラグビー 熊本工主将が活躍誓う 壮行会 /熊本
279日前 -
/下 女子・筑紫女学園=3年ぶり27回目 目標立て課題洗い出し練習 /福岡
279日前