トヨタやホンダなどに質問状 ウイグル強制労働への対応巡り 米上院
毎日新聞
2022/12/23 11:55(最終更新 12/23 12:03)
有料記事
371文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

米上院財政委員会は22日、トヨタ自動車やホンダ、欧米メーカーなど自動車大手8社に対し、中国の新疆ウイグル自治区での強制労働に関する対応を確認するよう要請した。自動車部品で使われる鉱物など原材料の採掘から部品加工といった供給網の全体像について、関連企業を含め把握、分析しているかなどを尋ねる委員長名の…
この記事は有料記事です。
残り221文字(全文371文字)
時系列で見る
-
中国「イデオロギー的偏見」と反発 米報告書のウイグル弾圧非難
20日前 -
中国のウイグル弾圧は「ジェノサイド」と非難 米国務省報告書
20日前 -
中国警察当局、ウイグル族の携帯電話を大規模監視 人権団体が報告
32日前 -
中・仏・EU、すれ違う「協力」の思惑 ウクライナ・安保・人権
59日前 -
アメリカ、中国の監視カメラ企業に禁輸措置 ウイグル人権侵害に関与か
68日前 -
「おびただしい数の戦争犯罪」とロシアを非難 米の人権報告書
76日前 -
空港で父は「行け」と叫んだ ウイグル族学者と娘、10年前の約束
123日前 -
ウイグル族の監視カメラに日系企業部品 「技術、人権侵害に悪用」
137日前 -
日米、ウイグル強制労働を念頭に作業部会 供給網から人権侵害排除へ
149日前 -
トヨタやホンダなどに質問状 ウイグル強制労働への対応巡り 米上院
164日前 -
新疆ウイグル族への抑圧 人権の価値観覆す中国=隅俊之(ニューヨーク支局)
172日前注目の連載 -
ウイグル人権決議、参院で採択 中国名指し避け、非難の文言盛り込まず
182日前 -
「ウイグル族らの解放を」欧米など50カ国が共同声明 7カ国増える
216日前 -
中華民族として生かされる ウイグル統治政策のグロテスクさ
229日前 -
なぜウイグル族を抑圧? 専門家が指摘する中国共産党の「内心」
229日前 -
習氏続投は「暗い先行き」 中国の少数民族弾圧、人権団体が非難
238日前 -
ウイグルの状況巡る討論、国連人権理事会で否決 中国に同調多数
241日前 -
「多くの国が沈黙を続けている」 世界ウイグル会議総裁が訴え
247日前 -
欧州委、強制労働製品の販売禁止法案 新疆ウイグル問題を念頭に
263日前