特集

安全保障

日本周辺の安全保障環境が厳しさを増しています。政治や経済、外交など、日本の針路を考えます。

特集一覧

海自1佐、特定秘密漏えい疑い 保護法施行後初 近く処分へ

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
防衛省=東京都新宿区で、小川昌宏撮影
防衛省=東京都新宿区で、小川昌宏撮影

 海上自衛隊の1等海佐が、安全保障上の重要機密にあたる「特定秘密」を外部に漏えいした疑いがあることが、防衛省関係者への取材で判明した。防衛省は近く、1佐を懲戒処分とする方針。特定秘密の漏えいが明らかになるのは初めて。

 防衛省関係者によると、漏えいは海自OBからの依頼が発端とみられる。このOBが知人の現役隊員に接触し、複数の隊員経由で1佐の元に依頼が届き、漏えいにつながったという。自衛隊内の警察にあたる警務隊が、特定秘密保護法違反の疑いで捜査している。

 特定秘密は安全保障に関わる情報のうち、外交、防衛、スパイ防止、テロ防止の4分野で、特に秘匿する必要があるものについて2014年施行の特定秘密保護法に基づき、政府が指定している。

この記事は有料記事です。

残り669文字(全文985文字)

【安全保障】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集