特集

ウクライナ侵攻

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から1年。長期化する戦闘、大きく変化した国際社会の行方は……。

特集一覧

どうやってワシントンに? ゼレンスキー氏の移動経路明らかに

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
米ワシントンに到着したウクライナのゼレンスキー大統領(左)=2022年12月21日、ロイター(ウクライナ大統領報道室提供)
米ワシントンに到着したウクライナのゼレンスキー大統領(左)=2022年12月21日、ロイター(ウクライナ大統領報道室提供)

 米首都ワシントンを21日に訪問したウクライナのゼレンスキー大統領の移動経路が欧州メディアの報道で明らかになった。鉄道、乗用車、飛行機を乗り継ぎ、軍用機がエスコートする大がかりな旅程だった。

 英BBCによると、ゼレンスキー氏は欧州中央時間の20日深夜、ウクライナ国内から鉄道でポーランドに向かった。航空機によるウクライナ上空の飛行は、ロシアの対空ミサイルの標的になる恐れがあったためだ。

 スイス紙ブリックによると、ゼレンスキー氏らは極秘の鉄道車両でウクライナ国境に近いポーランド南東部プシェミシルに到着し、ここで用意された四輪駆動車に乗り換え、約80キロ離れた軍事要衝のジェシュフ空港に移動した。この空港は米国製の兵器などをウクライナ国内に輸送する時の中継地点。既にドイツ南西部の基地から飛来した米空軍の人員輸送機C40が待機していた。21日午前8時15分、ゼレンスキー氏が搭乗したとみ…

この記事は有料記事です。

残り436文字(全文829文字)

【ウクライナ侵攻】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集