- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

世界平和統一家庭連合(旧統一教会)を巡る問題を受け、被害者救済法==が12月成立した。救済への一歩と評価される一方、専門家からは実効性を疑問視する声も上がる。今、苦しんでいる信者2世に、どんな救いの手を伸ばしたらいいのか。元信者で、日本キリスト教団牧師として2世を支援する、竹迫之さん(55)に聞いた。【聞き手・太田敦子】
この記事は有料記事です。
残り1743文字(全文1905文字)
時系列で見る
-
母は開拓者、父は無宗教「私に信じる心はあるか」 現役2世の迷い
151日前 -
「祝福のため100万円貸して」 母に連れて行かれた消費者金融
152日前 -
エホバの証人はなぜ「輸血拒否」するのか 教団広報に聞いた
153日前 -
「神様、救ってください」15歳で輸血拒否 震える手で同意書
153日前 -
信仰でも児童虐待は「一時保護」 宗教2世対応指針を厚労省通知
154日前 -
封じた初恋「もう教会には関わらない」 僕は教祖の写真を燃やした
154日前 -
「声くんでくれた」「SOS耳傾けて」 国の宗教虐待指針に2世ら
154日前 -
「ためらわずに一時保護を」 厚労省が宗教虐待の対応指針公表
154日前 -
宗教虐待の指針を自治体に通知へ 厚労相「理由問わず許されない」
154日前 -
信者2世の支援策 旧統一教会元信者で牧師・竹迫之氏
155日前 -
「エホバゆるして下さい」 便箋にざんげの言葉 信じた楽園どこに
155日前 -
宗教の強制で脅しは虐待 厚生労働省、児相向け対応の指針通知へ
155日前 -
2週間消えた母「バイト代おろしてきて」 うずき続けた心の傷
155日前 -
宗教と児童虐待、法整備は必要か 「信仰の自由」に自治体の考えは
162日前 -
信仰の自由か虐待か 医療拒否や食事制限… 児相「対応に限界」
162日前深掘り -
宗教背景に虐待疑い 29自治体で78件、対応苦慮 全国児相調査
162日前スクープ -
カルトと宗教の違いは? 旧統一教会元信者の牧師が抱える「宿題」
163日前 -
この団体ヤバいかも…「脱会後も26年続いた恐怖」 元信者の牧師
164日前 -
霊感商法相談428件 うち金銭200件 旧統一教会関連39%
164日前