「新型コロナは厄介」今後も変わらず 5類引き下げ、政府検討
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

政府は、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけについて、来年春にも、入院勧告など強い措置が可能な「新型インフルエンザ等感染症」から、季節性インフルエンザと同等の「5類」に引き下げる検討に入った。
◇
新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの見直しは、政府のこれまでの新型コロナ対策の抜本的な転換となる。現在の類型である「新型インフルエンザ等感染症」は、「感染症の全国的かつ急速なまん延により、国民の生命および健康に重大な影響を与える恐れ」があることが適用要件で、感染症の影響が甚大だからこそ、入院勧告など公権力行使による感染防止策が許容されてきた。「5類」に移行後は、こうした強制的な措置なしに感染拡大を抑えていくことになる。
見直しの背景の一つに、新型コロナ感染者の致死率の低下がある。厚生労働省によると、最も高い80歳以上で第7波(7~8月)は1・69%で、第6波(1~2月)の4・57%から変化した。単純比較はできないが、季節性インフルエンザの場合は80歳以上で1・73%。同省幹部は「公権力の行使は必要最小限であるべきだ」と指摘。同省が23日に開いた感染症部会でも、委員から「感染症の危険度の変化に応じて分類を適時に見…
この記事は有料記事です。
残り414文字(全文938文字)
時系列で見る
-
アメリカ、中国からの渡航者に陰性証明提示義務づけ 水際対策強化
82日前 -
広島県のコロナ特設サイトにサイバー攻撃 抗原検査キット申請用
83日前 -
コロナ類型見直し「段階的に移行を」 分科会専門家有志が見解案
83日前 -
コロナ死者過去最多「かなり増えており注視」 専門家組織座長
83日前 -
全国で過去最多、新たに415人死亡 感染者は21万6219人
83日前 -
コロナ患者受け入れの医療機関、半数超が満床 警戒レベル3に 埼玉
83日前 -
コロナに追われ、仕事納め 病床逼迫、保健所は悲鳴「ギリギリ」
83日前 -
中国「ゼロコロナ」、事実上終了 水際対策緩和で低迷経済下支え
84日前 -
習近平氏「愛国衛生運動を展開」 毛沢東スローガンで団結求める
84日前 -
「新型コロナは厄介」今後も変わらず 5類引き下げ、政府検討
84日前スクープ -
神奈川県、コロナ警戒レベル引き上げ 「医療負荷増大」協力要請
84日前 -
新型コロナ 来春にも「5類」移行を検討 政府、年明け最終判断へ
84日前スクープ -
全国で新たに20万2853人感染 20万人超は6日ぶり 新型コロナ
84日前 -
福岡県で新たに1万904人感染 前週超え23日連続 新型コロナ
84日前 -
企業の忘・新年会“今やリスク” 再開の一方「小飲み会」志向も
84日前 -
中国からの入国規制強化へ 30日から検査義務づけ 首相発表
84日前 -
中国、入国時の隔離撤廃 48時間前陰性なら入国可 1月8日から
85日前 -
福岡で新たに2721人感染 前週を22日連続上回る
85日前 -
大阪モデル、3カ月ぶり「赤信号」 追跡システムは年内終了へ
85日前