特集

安倍晋三元首相銃撃

2022年7月8日、演説中の安倍元首相が銃撃され、死亡しました。その後の「国葬」にも疑念が…。

特集一覧

下関の安倍元首相事務所が閉鎖 昭恵さんら看板外す

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
事務所前に掲げられていた看板を外す安倍昭恵さん(左)=山口県下関市東大和町で2022年12月28日午後2時3分、部坂有香撮影
事務所前に掲げられていた看板を外す安倍昭恵さん(左)=山口県下関市東大和町で2022年12月28日午後2時3分、部坂有香撮影

 7月の参院選で応援演説中に銃撃を受け死亡した安倍晋三元首相(当時67歳)の地元・山口県下関市にある事務所が28日、閉鎖され、看板が外された。安倍後援会の伊藤昭男会長は取材に「安倍元総理の無念さ、昭恵夫人の悲しみを思うと胸が張り裂けるばかり。2代にわたって下関市の方にはお世話になり、日本を代表する政治家に成長した」と話した。

 下関市東大和町にある事務所は安倍氏の父、晋太郎氏の代から使われ、1993年の衆院選で初当選した安倍氏が引き継いだ。この日は、秘書ら事務所関係者が見守る中、安倍氏の妻の昭恵さんや安倍事務所の配川(はいかわ)博之顧問が「あべ晋三事務所」「自由民主党 山口県第四選挙区支部」と書かれた二つの看板を外した。

この記事は有料記事です。

残り240文字(全文553文字)

【安倍晋三元首相銃撃】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

ニュース特集