特集

ウクライナ侵攻

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から1年。長期化する戦闘、大きく変化した国際社会の行方は……。

特集一覧

ウクライナ侵攻

「厚い支援に感謝」 避難民が米沢市長に 山形 /山形

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
ウクライナと日本の友好を表した手作りの壁飾りを中川勝・米沢市長(右)にプレゼントする、ウクライナ避難民のマレンコヴ・セルギーさん=山形県米沢市役所で2022年12月28日、熊田明裕撮影
ウクライナと日本の友好を表した手作りの壁飾りを中川勝・米沢市長(右)にプレゼントする、ウクライナ避難民のマレンコヴ・セルギーさん=山形県米沢市役所で2022年12月28日、熊田明裕撮影

 ロシア軍の侵攻を受け、ウクライナ南部ザポロジエ州から11月、山形県米沢市に来たウクライナ避難民のマレンコヴ・セルギーさん(59)が28日、同市の中川勝市長を訪ね、受け入れへの感謝とともに近況を報告した。

 セルギーさんはウクライナで皮膚がんを発症。戦災で十分な治療を受けられず、米沢にいる息子のヴラッディスラヴさん(34)を頼り来日した。ヴラッディスラヴさんは米沢出身の妻の出産で1年前に来日後、帰国で…

この記事は有料記事です。

残り302文字(全文503文字)

【ウクライナ侵攻】

時系列で見る

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集