- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

世界的スーパースター、メッシ選手を擁するアルゼンチンの優勝で幕を閉じたサッカー・ワールドカップ(W杯)カタール大会。国際サッカー連盟(FIFA)は大会の成功を声高に叫ぶが、初の中東開催となった現地で取材し、いくつもの疑問が残った。
まず地元の人たちに好意的に受け入れられていたのか。初出場のカタールは開催国として初めて未勝利に終わった。欧州から指導者を招くなどした国家主導のプロジェクトの成果を披露する場だったが、ほろ苦い結果となった。
不名誉な記録とはいえ、カタールのサッカー史に新たな一ページを刻んだはずだ。しかし最後のオランダ戦は敗色が濃厚になると、アラブの伝統的な衣装を身にまとった人々は一人、また一人と席を立ち、試合終了時には空席が目立った。試合後、選手たちはスタンドに向かって手を振り、声援に感謝の意を示したが、それに応える観客はごく一部。しらけた雰囲気すら漂い、さみしい光景だった。
この記事は有料記事です。
残り1473文字(全文1872文字)
時系列で見る
-
「悔しさは4年後へ」 サッカー日本代表・町野修斗選手が地元で決意
91日前 -
誰のためのサッカーW杯 FIFA、カタールに肩入れ=村上正(東京運動部)
92日前注目の連載 -
「浅野拓磨選手の軌跡」地元の町広報誌で特集 W杯ドイツ戦で活躍
93日前 -
サッカーW杯出場の谷口彰悟選手「これ以上ない経験」 川崎市長表敬
93日前 -
W杯最優秀ゴールはリシャルリソン 1次リーグのセルビア戦
96日前 -
W杯視聴方法、テレビが半数 本田圭佑さん起用の「ABEMA」は?
97日前 -
サッカーW杯から見る日本
98日前注目の連載 -
長友佑都選手、小池都知事に「ブラボー」グッズを贈呈
98日前 -
激しく献身的だったアルゼンチン メッシ支えた3人光る サッカーW杯
99日前 -
サッカーW杯 「判定」にも多くの話題 最新技術導入と新たな審判像
99日前 -
「ステレオタイプな日本人像は安らかに眠る」有元健氏が見たW杯
100日前 -
メッシら、凱旋パレード 沿道で400万人超歓迎、ヘリで上空飛行も
100日前動画あり -
優勝トロフィーとベッドイン 帰国のメッシ、インスタグラムに投稿
100日前 -
オシムさん通訳が見た森保J 千田善さん「日本の良さ、追究を」
101日前 -
W杯決勝、スポーツくじもオッズ並ぶ 当選金額は7.6倍
101日前 -
人権や差別…埋まらない溝 サッカーW杯、中東開催が残した課題
101日前深掘り -
得点王のエムバペ、通算12ゴールは歴代6位 記録更新も期待
101日前 -
メッシが2度目のMVP、W杯史上初 アルゼンチン9大会ぶりV
101日前 -
2026年サッカーW杯、初の3カ国共催 出場枠は32→48に
101日前