- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染が拡大する年末年始を前に、政府の新型コロナ対策が様変わりしている。過去2年は帰省や旅行の自粛などを国民に呼びかけてきたが、今回は政府が前面に出ることは少ない。そのわけは――。
「この年末年始を乗り越え、来年は平時の生活を全面的に取り戻そうではありませんか」
岸田文雄首相は10日の記者会見で新型コロナ対策に関し、こう語った。首相がこの会見で触れた具体的な感染防止対策は換気の徹底のみだ。
昨年までは「帰省、旅行は慎重に」
年末年始は1年の中で最も感染が拡大しやすい時期だ。国は帰省などで人の移動や接触機会が増えることを危惧し、2020年末には菅義偉首相(当時)が「静かな年末年始」と対策を呼びかけた。岸田首相も1年前の21年12月24日に「帰省や旅行は慎重に検討していただくようお願いする」と訴えた。
対して今冬に向けては、政府は10月中旬、今夏の第7波と同程度の病原性や感染力の変異株による感染拡大であれば、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置などの行動制限を基本的に行わないことを早々に示した。さらに年末年始の感染対策の呼びかけは、岸田首相ではなく後藤茂之・新型コロナ担当相が行った。中身も「地域や訪問先における要請・呼びかけに沿った行動を」としており、政府として自粛を促すことはしていない。
政府が積極的な対応を控える姿は、感染者数の抑制を重視した対応をとり続けたこれまでの姿勢とは明らかに異なる。変化の背景には、…
この記事は有料記事です。
残り1329文字(全文1950文字)
時系列で見る
-
中国のコロナ拡大、英仏も水際対策強化 検査義務や陰性証明要求
154日前 -
全国で新たに10万7465人感染 前週より7万人減 新型コロナ
154日前 -
職員欠勤で病棟閉鎖、超過入院も コロナ第8波で医療逼迫
155日前 -
中国からの水際対策強化 専用ブースで抗原検査 成田空港
155日前 -
福岡県の新規感染者8869人確認 前週を26日ぶりに下回る
155日前 -
全国の新規感染者14万8784人 死者326人 新型コロナ
155日前 -
韓国、中国からの入国規制 コロナ感染急拡大で検査義務化
155日前 -
中国のコロナ死者数1日9000人と推計 英調査会社
155日前 -
コロナ死者数が急増、直近3カ月前年の16倍 70歳以上が9割
155日前 -
「自粛の年末年始」は過去 一変したコロナ対応、そのわけは
156日前 -
ワクチン接種後死亡 愛西市調査委が初会合 外部有識者が現場視察
156日前 -
福岡県で1万987人が新たに感染 25日連続で前週上回る
156日前 -
新型コロナ、全国で420人死亡 2日連続で最多更新
156日前 -
新型コロナ・インフル同時検査キット 注意点は?
156日前 -
片道2時間かけ接種も…乳幼児コロナワクチン、予約枠少なく
156日前 -
アメリカ、中国からの渡航者に陰性証明提示義務づけ 水際対策強化
156日前 -
広島県のコロナ特設サイトにサイバー攻撃 抗原検査キット申請用
157日前 -
コロナ類型見直し「段階的に移行を」 分科会専門家有志が見解案
157日前 -
コロナ死者過去最多「かなり増えており注視」 専門家組織座長
157日前