在日米軍の指揮権、ハワイから東京へ 自衛隊と連携強化へ再編案
毎日新聞
2022/12/30 21:00(最終更新 12/30 21:00)
有料記事
1218文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

米インド太平洋軍(司令部・ハワイ州)で、在日米軍の各軍種を束ねる統合運用の指揮権を在日米軍司令部(東京・横田基地)に付与する案が浮上している。複数の米政府関係者が明らかにした。自衛隊が2027年度までに陸・海・空の部隊運用を一元的に担う統合司令部を常設する方針を決めたことを受けて、在日米軍司令部に同様の指揮機能を加え、平時から日米の部隊運用面での連携を円滑化させる狙いがある。インド太平洋軍は日本側とも協議しながら、組織再編の方向性を詰める方針だ。
在日米軍司令部は、日本政府や自衛隊との事務的な折衝、日米地位協定の運用上の調整などを担っているが、日本に駐留する部隊の運用・作戦指揮権は…
この記事は有料記事です。
残り923文字(全文1218文字)
時系列で見る
-
自民、防衛費議論の特命委設置へ 萩生田氏トップ 財源確保を検討
85日前 -
防衛力強化の道筋は? カギ握る「5年間」
85日前 -
防衛増税の中身は? 法人など3税1兆円増 開始時期は今年決定=回答・松倉佑輔
85日前 -
海底ケーブル巡る水面下の攻防 情報基盤に迫るロシアの脅威
86日前 -
首相、理念乏しき「反撃能力」 契機は総裁選、背景に安倍氏の影
87日前 -
公明・山口代表「専守防衛の理念変わらない」 統一地方選へ決意
88日前 -
台湾有事の日米作戦計画、最終段階に 政府、4年前から想定
88日前動画あり -
日本と台湾が連絡ルート構築 中国に対抗、水面下で設置
89日前動画あり -
日中 互いに軍備を強化しあう関係でいいのか
89日前 -
在日米軍の指揮権、ハワイから東京へ 自衛隊と連携強化へ再編案
91日前スクープ -
防衛相、OBとの接触ルール厳格化の方針 海自秘密漏えい問題受け
94日前 -
農産物の国産拡大へ政策大綱決定 ウクライナ侵攻受け輸入依存転換
94日前 -
経済安保の“重要物資” 国主導の「日の丸クラウド」はなぜ必要か
94日前 -
漏えいの海自1佐「元司令官に強い畏怖」 厳しい上下関係、影響か
95日前 -
漏えい先は元海自ナンバー2 「国民裏切る行為」海上幕僚長が陳謝
95日前 -
海自1佐を懲戒免職 特定秘密漏えいで、防衛省が初公表
95日前 -
海自1佐、特定秘密漏えい疑い 保護法施行後初 近く処分へ
97日前 -
外務省予算、他国軍への支援に20億円 新国家安保戦略に対応
97日前 -
当初予算案、防衛強化「元年」を強調 財政基盤は危ういまま
98日前深掘り