- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

中国の全国人民代表大会(全人代)常務委員会は30日、香港国家安全維持法(国安法)違反事件の被告の弁護人を外国の弁護士が務めることができるかどうかを巡り、香港政府トップの行政長官の許可が必要だとの解釈を示し、香港最高裁の判断を事実上覆した。許可がない場合は、香港国家安全維持委員会の決定が必要だとした。
同法違反罪に問われた民主派香港紙、蘋果(りんご)日報(廃刊)創業者、黎智英氏の裁判で、香港最高裁が香港当局の主張を退け英国の弁護士の参加を認める判断を示していた。司法の独立性が後退したとの懸念がさらに高まりそうだ。
この記事は有料記事です。
残り356文字(全文615文字)
時系列で見る
-
中国GDP前年比3.0%増 政府目標大幅に割り込む異例の事態
140日前 -
中国の映画興行収入、世界首位から陥落 ゼロコロナ政策で激減
141日前 -
「その話題は…」政策転換後も厳しい統制 ゼロコロナの実態
142日前深掘り -
3度の都市封鎖 「反ゼロコロナ」の発端・ウルムチで見えた現実
142日前 -
岸田首相、中国のビザ発給停止「極めて遺憾だ」
146日前 -
ゼロコロナから転換直後…日本の水際強化で潰された中国のメンツ
146日前深掘り -
松野官房長官、ビザ発給停止の中国を非難 「極めて遺憾」
146日前 -
中国、日本でのビザ発給を一時停止 コロナ水際対策に対抗措置か
147日前 -
中国の外交トップに王毅氏、強硬路線継続か 米国との対話重視も
156日前 -
中国、香港最高裁判断覆す 国安法違反、外国弁護士の参加巡り
158日前 -
中国「ゼロコロナ」、事実上終了 水際対策緩和で低迷経済下支え
161日前 -
習近平氏「愛国衛生運動を展開」 毛沢東スローガンで団結求める
161日前 -
中国・浙江省で1日100万人超感染 新型コロナ、全国で急拡大
163日前 -
中国当局、感染者や死者数の公表取りやめ 新型コロナ感染爆発
163日前 -
中国のコロナ対策は「新段階」 治療体制の充実に重点
171日前 -
中国、景気回復に軸足 2023年の経済「消費拡大を優先せよ」
172日前 -
中国、弁護士や民主派の監視を強化 「世界人権デー」を警戒
178日前 -
習主席、サウジ国王らと会談 寄り添う立場強調、アメリカをけん制
179日前 -
突然「ウィズコロナ」で中国混乱 デモ、経済打撃で追い込まれた政府
180日前深掘り