- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

ベラルーシはウクライナが12月29日に発射した迎撃ミサイルが自国内に着弾したと主張し、同国への批判を強めている。これに対し、ウクライナはロシアの影響下にあるベラルーシが一方的な主張を展開し、ロシア軍と共に侵攻してくる根拠にするのではないかと警戒する。
ベラルーシ国営ベルタ通信によると、同国の国防省は29日午前、ウクライナ方面から飛んできた地対空ミサイルS300を迎撃し、破片が南西部ブレスト州の畑に落下したと発表。ベラルーシ外務省は駐在するウクライナ大使を召喚し、抗議した。
この日はロシア軍がウクライナ各地にミサイルを発射していたことから、ベラルーシ側の発表が正しければ、ウクライナ軍が発射した迎撃ミサイルがベラルーシ内に飛来したことになる。
この記事は有料記事です。
残り363文字(全文687文字)
時系列で見る
-
朝日新聞記者は軽傷、病院で治療 キーウへのミサイル攻撃で負傷
158日前 -
ゼレンスキー氏「敵と向き合った」 新年の辞で困難な一年振り返る
158日前 -
年越しのウクライナ、各地で被害 キーウでは朝日記者含む20人負傷
158日前 -
「クリミア奪還」ウクライナが欠く“力” 畔蒜泰助氏が見る焦点
158日前 -
ウクライナ侵攻、停戦見通せぬまま年越し ロシアは戦力再編成か
158日前 -
プーチン氏、新年のあいさつで「勝利する」 軍服の兵士と出演
158日前 -
キーウ攻撃、朝日新聞記者が負傷 露軍ミサイルか 病院で手当て
158日前 -
ウクライナに残した家族「会いたい」 日本で新年迎える避難民
158日前 -
「早く戦争終わって」祈りのボルシチ ウクライナ避難民の年の瀬
158日前 -
ベラルーシ、ミサイル着弾で批判 ウクライナ、参戦に警戒
159日前 -
中露首脳が協調確認 ロシアの核兵器使用示唆には中国も距離
159日前 -
露軍、ミサイル120発以上をウクライナに発射か(12月30日)
159日前 -
ゼレンスキー大統領「新年を暗闇の中で…」 ミサイル攻撃で各地停電
160日前 -
プーチン氏、習近平氏とオンライン協議へ 対欧米で協調確認狙い
160日前 -
ロシア軍、ウクライナにミサイル120発以上発射か 各地で爆発音
160日前 -
1400人超の捕虜、ウクライナに帰還 ゼレンスキー氏、議会で演説
160日前 -
「厚い支援に感謝」 避難民が米沢市長に 山形 /山形
161日前 -
30年前の恩返し 富山の音楽愛好家、ウクライナのバレエ団に支援金
161日前 -
ソ連発足、30日で100年 「盟主」ロシア、侵攻で求心力低下
161日前