- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

ウクライナでは2022年最後の一日となった12月31日も、各地でロシア軍による空爆や砲撃が伝えられた。ゼレンスキー大統領はビデオ演説で「テロリスト国家が許されることはないだろう」と怒りをあらわにするとともに、闘いの継続を訴えた。
ロシア軍のミサイル攻撃を受けたキーウでは、少なくとも4地区で被害が生じ、高齢者1人が死亡したほか、日本人記者を含む少なくとも20人が負傷した。朝日新聞によると、滞在中の朝日新聞の関田航記者がホテル敷地内の屋外にいて、がれきの破片が当たり、右足にけが。同社の国末憲人編集委員も同じホテルにいたが、「一瞬…
この記事は有料記事です。
残り399文字(全文665文字)
時系列で見る
-
ロシアとウクライナ トルコなど各国首脳と相次いで電話協議
77日前 -
今年の「10大リスク」、首位はロシア 「危険なならず者国家」
77日前 -
新年2日間でイラン製ドローン「80機以上撃墜」 ゼレンスキー氏
78日前動画あり -
日本の軍事化は「深刻な脅威」 ロシア外務次官、対抗措置を警告
78日前 -
駐屯地に砲撃、ロシア兵63人死亡 異例の発表 ウクライナ東部
78日前動画あり -
年末年始もロシア軍の砲撃や空爆相次ぐ(1月2日)
79日前 -
ウクライナ、新年早々に犠牲者相次ぐ 砲撃で子ども向けの病院も損壊
79日前 -
朝日新聞記者は軽傷、病院で治療 キーウへのミサイル攻撃で負傷
80日前 -
ゼレンスキー氏「敵と向き合った」 新年の辞で困難な一年振り返る
80日前 -
年越しのウクライナ、各地で被害 キーウでは朝日記者含む20人負傷
80日前 -
「クリミア奪還」ウクライナが欠く“力” 畔蒜泰助氏が見る焦点
80日前 -
ウクライナ侵攻、停戦見通せぬまま年越し ロシアは戦力再編成か
80日前 -
プーチン氏、新年のあいさつで「勝利する」 軍服の兵士と出演
80日前 -
キーウ攻撃、朝日新聞記者が負傷 露軍ミサイルか 病院で手当て
81日前 -
ウクライナに残した家族「会いたい」 日本で新年迎える避難民
81日前 -
「早く戦争終わって」祈りのボルシチ ウクライナ避難民の年の瀬
81日前 -
ベラルーシ、ミサイル着弾で批判 ウクライナ、参戦に警戒
81日前 -
中露首脳が協調確認 ロシアの核兵器使用示唆には中国も距離
82日前 -
露軍、ミサイル120発以上をウクライナに発射か(12月30日)
82日前